宿たより
2025/05/04
新緑の季節となりました☆
5月になり、暖かく過ごしやすい季節となりました♪
本日5月4日は「みどりの日」ですね!
「みどりの日」は国民の祝日で、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを目的として制定されました◎
「みどりの日」の本日、皆さまの周りにもきっとある美しい自然に目を向けてみてはいかがでしょうか☆
鬼怒川温泉周辺は新緑に染まり、爽やかな景色が広がっております(^^)
桜が美しかった頃とはまた異なる魅力を感じられるのではないでしょうか☆彡
秀峰館13階の空中庭園露天風呂では、心地よい湯けむりの向こうに澄み渡る青空と若葉の緑が広がります◎
春から夏に変わるこの季節、山々はやわらかな新緑に包まれ、初夏を感じる露天風呂は日頃の疲れを癒してくれること間違いなし♪
鬼怒川温の中でも最も高い場所に位置する「空中庭園露天風呂」★
浴場は2ヶ所に分かれており、それぞれに異なる多彩な浴槽が揃います!
高原山を望む北側には、目の前に広がるもうき山をご覧いただきながら温泉を堪能できる「寝湯」や、冷え性や腰痛に効果があるとされ体がすっぽりと包まれる「立湯」がございます◎
「立湯」からは山岳信仰として栄えた高原山や鶏頂山の他、釈迦ヶ岳、西平岳などを望むことができます♪
鬼怒川温泉街側である南側には、鬼怒川ライン下りで使用する舟と同じものを湯船にした「舟湯」があり、浸かればまるで鬼怒川上空を漕いでいるかのような気分を味わうことができます☆
「舟湯」を1番の楽しみに当館にご宿泊されるお客様もたくさんいらっしゃる、人気のお風呂です(^^)
また、鬼怒川温泉地域に伝わる伝説をもとに作られた「きぬ姫の湯」の2つの浴槽は、きぬ姫がいたとされる鬼怒沼を、それを囲む堀はきぬ姫の守り神であった龍をイメージしています♪
浴槽の横には物語を書き記した看板がございますので、物語に浸りながら温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^☆
朝と夜で男性・女性の場所が入れ替わりますので、ぜひご滞在中にどちらもお楽しみください◎
新緑が美しいこの季節!
ぜひ空中庭園露天風呂で温泉に浸かりながら、まぶしい新緑もご堪能ください(^^)
■空中庭園露天風呂■
【営業時間】14:00~24:00/翌朝5:00~10:00
(月・火曜日は15:00~24:00/翌朝5:00~10:00)
【スケジュール】・奇数月(1月・3月・5月・7月・9月・11月)
南側(舟風呂) 女性/14:00~24:00 男性/5:00~10:00
北側(立湯・寝湯) 男性/14:00~24:00 女性/5:00~10:00
・偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)
南側(舟風呂) 男性/14:00~24:00 女性/5:00~10:00
北側(立湯・寝湯) 女性/14:00~24:00 男性/5:00~10:00
※悪天候の際には、安全のため営業を見合わせる場合がございます。
また、メンテンナンス状況により営業時間が変更となる場合がございます。
▼詳細はこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/spa/openair.php
本日5月4日は「みどりの日」ですね!
「みどりの日」は国民の祝日で、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを目的として制定されました◎
「みどりの日」の本日、皆さまの周りにもきっとある美しい自然に目を向けてみてはいかがでしょうか☆
鬼怒川温泉周辺は新緑に染まり、爽やかな景色が広がっております(^^)
桜が美しかった頃とはまた異なる魅力を感じられるのではないでしょうか☆彡
秀峰館13階の空中庭園露天風呂では、心地よい湯けむりの向こうに澄み渡る青空と若葉の緑が広がります◎
春から夏に変わるこの季節、山々はやわらかな新緑に包まれ、初夏を感じる露天風呂は日頃の疲れを癒してくれること間違いなし♪
鬼怒川温の中でも最も高い場所に位置する「空中庭園露天風呂」★
浴場は2ヶ所に分かれており、それぞれに異なる多彩な浴槽が揃います!
高原山を望む北側には、目の前に広がるもうき山をご覧いただきながら温泉を堪能できる「寝湯」や、冷え性や腰痛に効果があるとされ体がすっぽりと包まれる「立湯」がございます◎
「立湯」からは山岳信仰として栄えた高原山や鶏頂山の他、釈迦ヶ岳、西平岳などを望むことができます♪
鬼怒川温泉街側である南側には、鬼怒川ライン下りで使用する舟と同じものを湯船にした「舟湯」があり、浸かればまるで鬼怒川上空を漕いでいるかのような気分を味わうことができます☆
「舟湯」を1番の楽しみに当館にご宿泊されるお客様もたくさんいらっしゃる、人気のお風呂です(^^)
また、鬼怒川温泉地域に伝わる伝説をもとに作られた「きぬ姫の湯」の2つの浴槽は、きぬ姫がいたとされる鬼怒沼を、それを囲む堀はきぬ姫の守り神であった龍をイメージしています♪
浴槽の横には物語を書き記した看板がございますので、物語に浸りながら温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^☆
朝と夜で男性・女性の場所が入れ替わりますので、ぜひご滞在中にどちらもお楽しみください◎
新緑が美しいこの季節!
ぜひ空中庭園露天風呂で温泉に浸かりながら、まぶしい新緑もご堪能ください(^^)
■空中庭園露天風呂■
【営業時間】14:00~24:00/翌朝5:00~10:00
(月・火曜日は15:00~24:00/翌朝5:00~10:00)
【スケジュール】・奇数月(1月・3月・5月・7月・9月・11月)
南側(舟風呂) 女性/14:00~24:00 男性/5:00~10:00
北側(立湯・寝湯) 男性/14:00~24:00 女性/5:00~10:00
・偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)
南側(舟風呂) 男性/14:00~24:00 女性/5:00~10:00
北側(立湯・寝湯) 女性/14:00~24:00 男性/5:00~10:00
※悪天候の際には、安全のため営業を見合わせる場合がございます。
また、メンテンナンス状況により営業時間が変更となる場合がございます。
▼詳細はこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/spa/openair.php