おすすめ
2025/06/18
暑い夏にぴったり☆ご当地ドリンク
秀峰館6階 おみやげ街道「麻屋」では、当館オリジナル商品や栃木・日光限定のお土産などを販売しております☆
お酒などのドリンクの品揃えも豊富で、定番のものから栃木県の地酒や酎ハイ、ジュースまでご用意をしております!
本日はそんな幅広いドリンクの中から、これからの暑い夏にぴったりの、美味しい栃木県のお酒とジュースをご紹介いたします♪
■鬼怒川温泉麦酒
鬼怒川温泉にある地酒専門店(有)登屋本店さんの井戸から汲み上げた、鬼怒川水系天然水を使用した地ビールです☆
原料となる麦芽をふんだんに使用しているため、ふたを開けた瞬間に広がる麦芽の甘い香りと味わい深さを楽しむことができます◎
まろやかさとまるみのある甘さは、ビールを普段から飲まない方でも挑戦しやすいのではないでしょうか(^^)
こちらは各レストランでもお召し上がりいただけますので、レストランでご賞味いただき、お土産にお買い求めいただくのもおすすめです♪
■鬼怒川サイダー
日光山より流れ出る天然水を使って作られる鬼怒川名物サイダーです◎
さっぱりした口当たりとスカッとした炭酸が魅力的なドリンク☆
日光の天然水を100%使用した天然水味の他に、日光ストロベリーパークのとちおとめ果実を使用したとちおとめ味、荒牧りんご園の完熟りんご「ふじ」の果実を使用した完熟りんご味もございます!
温泉上がりの一息にはぴったりです♪
■とちあいかサイダー
縦にカットすると断面がハート型になることで有名な栃木県産ブランドいちご「とちあいか」の果汁を使用したサイダーです♪
「とちあいか」の甘みと酸味を爽やかなサイダーで楽しむことができる、夏にぴったりのドリンク!
いちごを彷彿とさせる赤色と「とちあいか」の可愛らしいイラストが特徴的なポップなラベルは写真映えもバッチリですので、栃木県の美しい観光地をバックに素敵な写真を撮ってみるのもいいかもしれませんね☆
■栃木レモン牛乳
栃木といえばレモン牛乳ですね◎
ミルクのまろやかさに加えてほんのりと甘酸っぱい香りとともに広がる甘さがあり、無性に懐かしい!
初めて飲んでも、そう感じてしまう不思議な魅力がある牛乳です♪
栃木県民の皆さまも他県からお越しいただいたお客様もぜひ一度はお召し上がりいただきたいご当地ドリンクです◎
いかがでしたでしょうか☆彡
お風呂上りの1杯や美味しい栃木県の料理と一緒にお楽しみいただければ幸いです♪
夏の鬼怒川温泉旅行には温かい温泉、そして冷たく冷やした美味しい地酒やご当地ドリンクで思い出作りを楽しんでみてはいかがでしょうか!
■秀峰館6階 おみやげ街道「麻屋」
【営業時間】7:30~11:30/13:30~21:30
※画像はイメージです。
お酒などのドリンクの品揃えも豊富で、定番のものから栃木県の地酒や酎ハイ、ジュースまでご用意をしております!
本日はそんな幅広いドリンクの中から、これからの暑い夏にぴったりの、美味しい栃木県のお酒とジュースをご紹介いたします♪
■鬼怒川温泉麦酒
鬼怒川温泉にある地酒専門店(有)登屋本店さんの井戸から汲み上げた、鬼怒川水系天然水を使用した地ビールです☆
原料となる麦芽をふんだんに使用しているため、ふたを開けた瞬間に広がる麦芽の甘い香りと味わい深さを楽しむことができます◎
まろやかさとまるみのある甘さは、ビールを普段から飲まない方でも挑戦しやすいのではないでしょうか(^^)
こちらは各レストランでもお召し上がりいただけますので、レストランでご賞味いただき、お土産にお買い求めいただくのもおすすめです♪
■鬼怒川サイダー
日光山より流れ出る天然水を使って作られる鬼怒川名物サイダーです◎
さっぱりした口当たりとスカッとした炭酸が魅力的なドリンク☆
日光の天然水を100%使用した天然水味の他に、日光ストロベリーパークのとちおとめ果実を使用したとちおとめ味、荒牧りんご園の完熟りんご「ふじ」の果実を使用した完熟りんご味もございます!
温泉上がりの一息にはぴったりです♪
■とちあいかサイダー
縦にカットすると断面がハート型になることで有名な栃木県産ブランドいちご「とちあいか」の果汁を使用したサイダーです♪
「とちあいか」の甘みと酸味を爽やかなサイダーで楽しむことができる、夏にぴったりのドリンク!
いちごを彷彿とさせる赤色と「とちあいか」の可愛らしいイラストが特徴的なポップなラベルは写真映えもバッチリですので、栃木県の美しい観光地をバックに素敵な写真を撮ってみるのもいいかもしれませんね☆
■栃木レモン牛乳
栃木といえばレモン牛乳ですね◎
ミルクのまろやかさに加えてほんのりと甘酸っぱい香りとともに広がる甘さがあり、無性に懐かしい!
初めて飲んでも、そう感じてしまう不思議な魅力がある牛乳です♪
栃木県民の皆さまも他県からお越しいただいたお客様もぜひ一度はお召し上がりいただきたいご当地ドリンクです◎
いかがでしたでしょうか☆彡
お風呂上りの1杯や美味しい栃木県の料理と一緒にお楽しみいただければ幸いです♪
夏の鬼怒川温泉旅行には温かい温泉、そして冷たく冷やした美味しい地酒やご当地ドリンクで思い出作りを楽しんでみてはいかがでしょうか!
■秀峰館6階 おみやげ街道「麻屋」
【営業時間】7:30~11:30/13:30~21:30
※画像はイメージです。