あさやブログ

宿泊情報

会席料理のお品書きが変わりました☆

お客様だけの空間である個室料亭「日光」でお召し上がりいただける会席料理「湯坂コース」☆
旬の食材や地元食材を使用し、お料理の味付けはもちろん、器や演出など、お目でもお楽しみいただけるコースです◎
また、季節によってお品書きを変更しており、その時期ならではの食材をこだわりのお料理でご用意しております♪
先日より「湯坂コース」のお品書きが秋メニューに変わりました(^^)

〈先付〉の「あさや特製豆富・湯西川湯波・蒸し雲丹」と〈食前酒〉でお料理がスタート☆
厳選された国産の大豆と、湯西川の水を使って作り上げた湯波は風味がよく、食感もなめらかです♪
〈前菜〉では「秋刀魚龍皮巻き」や「石川芋黄身焼」など合計6種類が並びます◎
秋らしい色合いの華やかな前菜です♪一口サイズで様々なお味をお楽しみください☆
〈吸物〉の「松茸の土瓶蒸し」、〈造里〉では「本鮪平造り・鮃・北寄貝」が続きます♪
松茸の香りとともに温かい土瓶蒸しをご堪能ください◎
続く〈焼物〉は「八汐ます醤油麹焼」をご用意☆
八汐ますとは栃木県で改良されたニジマスの一種です!
卵を持たずに成長し、肉質が柔らかく、脂の乗りが良い魚です♪
特にオレイン酸を豊富に含むため、健康にも良いとされているんですよ(^^)
〈強肴〉では「日光高原牛のポワレ」をご用意いたします◎
「ポワレ(poêlé)」とは、フライパンで肉や魚をカリッと香ばしく焼き上げる調理法のことです(^^)
皮目はカリッと香ばしく、中はふっくらとやわらかく仕上げます♪
ポワレの一番大きな特徴は「アロゼ」という工程☆
アロゼとは、肉や魚を焼く途中でフライパンに溜まった脂をスプーンですくってかける調理法のことです♪
よくテレビ番組などで、フレンチシェフが行っているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか☆
定番のワインともお楽しみいただけますが、爽やかなレモンサワーやジントニックなどとも相性抜群です◎
その後は〈油物〉として「鮎新引揚げ・紅葉パプリカ・海老新丈蓮根挟み」、〈食事〉では「松茸と湯波の釜飯」と赤出汁の止椀をご用意いたします◎
秋といえばキノコ♪旬となる松茸を贅沢に使用した釜飯と赤出汁の効いたお味噌汁をご堪能ください♪
最後は〈デザート〉の「みかん大福・紫芋と焼栗のもなか・梨のコンポート」でコースは終了です☆

先日よりドリンクメニューにノンアルコールのワイン(赤・白)、ノンアルコールスパークリングワイン(赤・白)、ノンアルコールジントニック、ノンアルコールレモンサワー、獺祭 新生甘酒が登場いたしました♪
アルコールを飲まれないお客様も、お食事に合わせてドリンクをお楽しみいただけます◎
獺祭 新生甘酒は純米大吟醸の日本酒ブランドである獺祭の発酵技術から生まれた甘酒です♪
砂糖を加えず、米と麹の自然な甘みだけで仕上げられており、後味がすっきりとした甘酒となっております!
デザートと一緒に、お食事の最後にお召し上がりいただくのもおすすめです☆

お客様だけの空間でゆったりとお食事をお楽しみいただける個室料亭「日光」の会席料理♪
旬の食材と色彩豊かなお料理を目で、舌でお楽しみください❀

当館のお料理は、季節によって内容を変更しております♪
その時期に1番美味しいものをこだわりのお料理でご用意いたしますので、季節を変えて何度もお楽しみいただけます!
皆さまのご利用を心よりお待ちしております(^^)

▼お品書きはこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/meal/course/

▼【個室料亭で会席料理】旬の会席料理を楽しむ<湯坂コース>
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&gp=YES&ty=lim&group=474,527&lan=JPN
友だち追加