あさやブログ

宿たより

◎岩盤浴「らくらく」◎

秋の気配が深まり、鬼怒川温泉周辺では朝晩冷え込むようになりました!
そんな季節に恋しくなるのが、体の芯から温まる温泉◎
そして、温泉とあわせてぜひおすすめしたいのが「岩盤浴」です♪
当館では、ゆったりとした空間で岩盤浴をお楽しみいただけます(^^)
遠赤外線の効果でじんわりと汗をかきながら、体を内側から温め、リラックス効果も抜群!
冷えが気になる方や、旅の疲れを癒したい方にぴったりの、癒しのひとときを体感してみてはいかがでしょうか☆

岩盤浴とは、温められた石の上にうつ伏せや仰向けになり、岩盤から発せられる遠赤外線の作用によって体を温める温浴方法です◎
サウナと比べると比較的低めの温度である岩盤浴は、体の芯からじんわりと温めて発汗を促すのが特徴です♪
体の芯から温めることにより、血行促進や冷え症改善などの効果が期待でき、体に溜まった老廃物や毒素を排出するデトックス効果もあるとされています☆
サウナは暑くて苦手という方や温浴を始めて楽しむという方には岩盤浴がおすすめです(^^♪

日本における岩盤浴発祥の地は秋田県の玉川温泉であると言われます◎
玉川温泉は秋田県の山中にあり、日本一を誇る強酸性の温泉です!
全国各地から多くの方が訪れる人気の温泉であるとともに、静養や療養を目的とした本格的な湯治体験もできる、世界有数の温泉♪
また、温泉地内には北投石と呼ばれる天然のラジウム鉱石があり、そのから発せられるごく微量放射線のおかげで自然免疫力、自然治癒力の向上がもたらされるとされています☆
これは玉川温泉の湯の花が何万年にもわたって堆積して出来上が太温泉沈殿物であるとされています◎
ちなみに北投石とは、台湾の北投温泉で最初に発見された鉱物で、日本では玉川温泉が唯一の産地だそう!
学術上貴重なものとして特別天然記念物にも指定されております◎

玉川温泉の北投石をつくった湯の花☆
当館の岩盤浴は、玉川温泉の湯の花を原料に焼結したセラミックボールを敷き詰め、現地の雰囲気を再現した本格的な岩盤浴です♪
温泉で外側から、岩盤浴で内側からこの季節ならではの贅沢な温まり方を、ぜひ体感してみてください☆

■秀峰館2階 岩盤浴「らくらく」
【営業時間】14:00~24:00
【料金】60分 900円
*男女別、シャワー完備
※ご利用の際は事前にご予約をお願いいたします。
※小学生以下のお子様はご利用いただけません。

▼詳細はこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/facilities/heal.php
 

友だち追加