Asaya Blogあさやブログ
イベント
明日より☆ライトアップNIKKO 2025
幻想的な秋の夜を彩るイベント「ライトアップNIKKO 2025」が、明日10月31日から開催されます!
このイベントでは世界遺産に登録されている「日光の社寺」が夜の闇に浮かび上がり、昼間とはまったく異なる表情を見せてくれます♪
歴史ある建造物がライトアップされることで、荘厳さと静寂が調和した幻想的な空間が広がります◎
夜長の季節にぴったりなこのライトアップは、秋の澄んだ空気と紅葉の美しさも相まってより一層ロマンチックな雰囲気に☆
写真映えはもちろん、心に残る特別な時間を過ごせること間違いなしです♪
また、開催されている3日間は、毎日様々なイベントが開催されます!
■ライトアップNIKKO 2025■
2025年10月31日(金) 17:00~21:00
11月1日(土) 17:00~21:00
11月2日(日) 17:00~20:00
■ナイトウォークラリー
会場内に設置されたスタンプポイントを巡る、楽しいスタンプラリー企画が開催されます!
イベントのシンボルでもある「提灯」をGETして、幻想的な灯りに包まれながらまち歩きを楽しみましょう♪
スタンプポイントは全部で4カ所☆
それぞれのスポットには個性豊かな演出やフォトスポットも用意されており、訪れるたびに新たな発見があるかも…!
すべてのスタンプを台紙に集めると、周辺の協賛店舗で使えるお得なクーポンや素敵な景品が当たる抽選会に参加できます♪
ご家族やお友達と一緒に、秋の夜長を彩る提灯の灯りとともに特別なひとときをお楽しみください♪
<参加方法>
①実行委員会テントまたは西参道茶屋コーナーで、提灯(500円)を購入します。
②会場のライトアップスポットを巡り、スタンプ台紙(パンフレット中面)に4つのスタンプを集めます。
③コンプリートした台紙を実行委員会テントで見せると、抽選会に参加できます。
【販売価格】1つ500円(抽選券付き)
【販売時間】17:00~21:00 ※10月31日は18:00開始、11月2日は20:00終了
【販売場所】三仏堂前の特設テント、及び西参道茶屋
※スタンプラリーは、イベント実施中は随時開催しております(参加無料)
■パフォーマンス
イベント期間中、輪王寺三仏堂前の特設ステージでは、毎晩多彩なライブパフォーマンスが開催されます!
和の響きからポップな音楽、ダンスまで、幻想的なライトアップとともに楽しめる特別なひとときをお届けします(^^♪
2025年10月31日(金)
18:00 和太鼓演奏/壱太郎
20:00 音楽パフォーマンス(声楽)/竹澤奎季(ソプラノ歌手)
2025年11月1日(土)
18:00 こども和太鼓演奏/宝珠太鼓(宝珠保育園)
18:30 音楽パフォーマンス/Miki MARiE(シンガーソングライター)
19:15 ダンスパフォーマンス/県内外で活躍するダンサーたち
20:00 音楽パフォーマンス/上鈴木兄弟(HIPHOP)
2025年11月2日(日)
18:00 よさこい演舞/勢や
20:00 音楽パフォーマンス/CiON(ガールズユニット)
■世界遺産ナイトウエディング
イベント期間中、夜間に一般公開の結婚式が執り行われます。
【時間】18:30~19:30
【場所】日光二荒山神社
■特設フードコート
三仏堂の近くに、温かい食べ物や飲み物を楽しめるフードコートが登場します!
【時間】17:00~21:00 ※11月2日は20:00終了
▼「ライトアップNIKKO 2025」詳細はこちら
https://www.nikko-kankou.org/event/1246
このイベントでは世界遺産に登録されている「日光の社寺」が夜の闇に浮かび上がり、昼間とはまったく異なる表情を見せてくれます♪
歴史ある建造物がライトアップされることで、荘厳さと静寂が調和した幻想的な空間が広がります◎
夜長の季節にぴったりなこのライトアップは、秋の澄んだ空気と紅葉の美しさも相まってより一層ロマンチックな雰囲気に☆
写真映えはもちろん、心に残る特別な時間を過ごせること間違いなしです♪
また、開催されている3日間は、毎日様々なイベントが開催されます!
■ライトアップNIKKO 2025■
2025年10月31日(金) 17:00~21:00
11月1日(土) 17:00~21:00
11月2日(日) 17:00~20:00
■ナイトウォークラリー
会場内に設置されたスタンプポイントを巡る、楽しいスタンプラリー企画が開催されます!
イベントのシンボルでもある「提灯」をGETして、幻想的な灯りに包まれながらまち歩きを楽しみましょう♪
スタンプポイントは全部で4カ所☆
それぞれのスポットには個性豊かな演出やフォトスポットも用意されており、訪れるたびに新たな発見があるかも…!
すべてのスタンプを台紙に集めると、周辺の協賛店舗で使えるお得なクーポンや素敵な景品が当たる抽選会に参加できます♪
ご家族やお友達と一緒に、秋の夜長を彩る提灯の灯りとともに特別なひとときをお楽しみください♪
<参加方法>
①実行委員会テントまたは西参道茶屋コーナーで、提灯(500円)を購入します。
②会場のライトアップスポットを巡り、スタンプ台紙(パンフレット中面)に4つのスタンプを集めます。
③コンプリートした台紙を実行委員会テントで見せると、抽選会に参加できます。
【販売価格】1つ500円(抽選券付き)
【販売時間】17:00~21:00 ※10月31日は18:00開始、11月2日は20:00終了
【販売場所】三仏堂前の特設テント、及び西参道茶屋
※スタンプラリーは、イベント実施中は随時開催しております(参加無料)
■パフォーマンス
イベント期間中、輪王寺三仏堂前の特設ステージでは、毎晩多彩なライブパフォーマンスが開催されます!
和の響きからポップな音楽、ダンスまで、幻想的なライトアップとともに楽しめる特別なひとときをお届けします(^^♪
2025年10月31日(金)
18:00 和太鼓演奏/壱太郎
20:00 音楽パフォーマンス(声楽)/竹澤奎季(ソプラノ歌手)
2025年11月1日(土)
18:00 こども和太鼓演奏/宝珠太鼓(宝珠保育園)
18:30 音楽パフォーマンス/Miki MARiE(シンガーソングライター)
19:15 ダンスパフォーマンス/県内外で活躍するダンサーたち
20:00 音楽パフォーマンス/上鈴木兄弟(HIPHOP)
2025年11月2日(日)
18:00 よさこい演舞/勢や
20:00 音楽パフォーマンス/CiON(ガールズユニット)
■世界遺産ナイトウエディング
イベント期間中、夜間に一般公開の結婚式が執り行われます。
【時間】18:30~19:30
【場所】日光二荒山神社
■特設フードコート
三仏堂の近くに、温かい食べ物や飲み物を楽しめるフードコートが登場します!
【時間】17:00~21:00 ※11月2日は20:00終了
▼「ライトアップNIKKO 2025」詳細はこちら
https://www.nikko-kankou.org/event/1246
また、日光山輪王寺では2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)、11月7日(金)~9日(日)の7日間、紅葉の名所の日本庭園「逍遥園(しょうようえん)」のライトアップも開催されます◎
逍遥園は江戸時代に造られた池泉回遊式の日本庭園で、池を中心に四季折々の自然を楽しみながら散策できる美しい庭園です◎
日光国立公園の特別保護区内に位置しているため、環境への配慮から自然にやさしいLEDライトが使用され、動植物の生態系にも配慮した演出が施されております♪
他のライトアップとは一味違う、淡く柔らかな光の演出が特徴◎
庭園内に植えられた10種類以上のカエデが鮮やかに浮かび上がり、幻想的な秋の夜を演出します(^^)
2025年10月31日(金)~11月2日(日)は、輪王寺境内にてマルシェも同時開催される予定です☆
■逍遥園ライトアップ■
2025年10月31日(金)・11月1日(土)・11月2日(日) 閉門~21:00(最終受付 20:30)
11月3日(月)・7日(金)・8日(土)・9日(日) 閉門~19:00(最終受付 18:30)
いかがでしたでしょうか♪
日が落ちてからは大変冷え込む時期となりましたので、暖かい格好でお出掛けいただければと思います◎
ぜひこの機会に夜の日光をお楽しみください☆
▼「逍遥園ライトアップ」詳細はこちら
https://www.rinnoji.or.jp/news/20250818.html
※画像はイメージです
逍遥園は江戸時代に造られた池泉回遊式の日本庭園で、池を中心に四季折々の自然を楽しみながら散策できる美しい庭園です◎
日光国立公園の特別保護区内に位置しているため、環境への配慮から自然にやさしいLEDライトが使用され、動植物の生態系にも配慮した演出が施されております♪
他のライトアップとは一味違う、淡く柔らかな光の演出が特徴◎
庭園内に植えられた10種類以上のカエデが鮮やかに浮かび上がり、幻想的な秋の夜を演出します(^^)
2025年10月31日(金)~11月2日(日)は、輪王寺境内にてマルシェも同時開催される予定です☆
■逍遥園ライトアップ■
2025年10月31日(金)・11月1日(土)・11月2日(日) 閉門~21:00(最終受付 20:30)
11月3日(月)・7日(金)・8日(土)・9日(日) 閉門~19:00(最終受付 18:30)
いかがでしたでしょうか♪
日が落ちてからは大変冷え込む時期となりましたので、暖かい格好でお出掛けいただければと思います◎
ぜひこの機会に夜の日光をお楽しみください☆
▼「逍遥園ライトアップ」詳細はこちら
https://www.rinnoji.or.jp/news/20250818.html
※画像はイメージです
アーカイブ
-
2025年(303)
-
2024年(364)
-
2023年(365)
-
2022年(368)

