あさやブログ

おすすめ

おすすめ☆ロウリュウサウナ☆

当館の大浴場では、温泉だけでなくサウナもお楽しみいただけます♪
冷え込みが厳しくなるこの季節、体の芯までじんわりと温まるサウナは格別の心地よさをもたらしてくれます◎
温泉で外側から温まり、サウナで内側から整えることで、心身ともに深いリフレッシュをご体感いただけます☆彡

中でも今年新たにオープンした 「ロウリュウサウナ」 は、心地よい熱気に包まれながら深いリラックス効果をご体感いただけます◎
「ロウリュウ」とはフィンランド式のサウナ入浴方法で、サウナストーンに柄杓などで水をかけて湯気や蒸気を立ち昇らせることを指します♪
「ロウリュウ」はフィンランド語で「蒸気」という意味で、古くから現地で親しまれてきた伝統的なスタイルです!
蒸気を発生させることによって通常のサウナよりも湿度が大幅に上がり、発汗作用をより促すことができるとされております☆
そのため、代謝がよくなったり、老廃物が排出されることによるデトックス効果が期待できると言われています◎
体の中から余分なものを流し出すような爽快感は、まさに「整う」瞬間!
サウナ好きの方はもちろん、初めての方にもぜひ体験していただきたい魅力です(^^)
ご自身でサウナストーンに水をかける仕様もありますが、当館の「ロウリュウサウナ」は15分おきに自動でサウナストーンに水がかけられるオートロウリュウサウナとなっております◎
自動で定期的に水がかけられますので、いつでも一定のクオリティで「ロウリュウサウナ」をお楽しみいただけます!
「ロウリュウサウナ」で期待できる主な美容・健康効果は以下の通り☆

〇血流アップ〇
サウナに入ると、普段の約2倍近く血流が増加すると言われています!
これにより通常ではあまり活動していない身体機能が活性化され、全身のめぐりが良くなるのが特徴です♪
毛細血管の血流も促されるため、自律神経の働きをサポートし、心身のバランスを整える効果も期待できます☆

〇睡眠の質アップ〇
人間の体は、深部体温が下がるときに眠気を感じるそうですよ(^^)
深部体温とは体の内側の温度のこと☆
サウナでしっかり体の内側まで温めて、その体温が下がるタイミングでお布団に入ると、スムーズに深く眠りにつくことができるそうです◎
サウナでから出て1時間半〜2時間後にお休みいただくのがベストタイミングです!

〇疲労回復〇
サウナに入ることで血流が増え、体内に取り込む酸素の量も自然と多くなります☆
その結果、エネルギー代謝を助ける酵素の働きが活発になり、運動や日常生活で溜まった乳酸などの疲労物質の排出が促進されると言われております♪

〇発汗による美容効果〇
蒸気浴による高い発汗作用により毛穴の掃除ができるため、美肌効果が期待できます!
体感温度が上がることで汗をより効果的にかくことができ、リラックス効果や血行の促進に繋がっているんですね♪

いかがでしたでしょうか(^^)
身体も心も癒すことができる「ロウリュウサウナ」☆
秀峰館1階大浴場をご利用の際には、ぜひお試しください◎
大浴場には「ロウリュウサウナ」の他に、ドライ式の「フィンランド式サウナ」、八番館女性大浴場には「ナノミストサウナ」もございます☆
それぞれの違いを感じていただくのも良いですね♪

温泉で心身を癒し、サウナで体を整えることで、安らぎの夜、そして爽やかな一日のスタートをお過ごしください◎

■秀峰館大浴場■
【サウナ営業時間】5:00~9:00/14:00~23:00
※水曜日「紅葉の湯」5:00~9:00/15:00~23:00
※木曜日「麻の湯」5:00~9:00/15:00~23:00

▼大浴場 詳細はこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/spa/bath.php

友だち追加