-
宿たより
2025/07/27
スイカの日♪
本日7月27日は「スイカの日」です◎夏を代表するスイカにある縞模様を綱に見立てて【な(7)つのよこづ(2)な(7)】(夏の横綱)の語呂合わせから、スイカ愛好家たちがこの日を記念日と制定したそうです♪夏を代表する果物であるスイカ☆スイカは南アフリカ原産で
-
宿たより
2025/07/26
プール開き☆彡
最高気温30℃を超えることが日常となり、本格的な夏が到来いたしました☆当館では夏休みイベントやかき氷の販売などが始まり、より一層夏のご旅行をご満喫いただけるようになりました!本日11:00からは夏季限定屋外プールの営業がスタートいたしました♪本日、プールサイ
-
宿たより
2025/07/25
かき氷の日☆
本日7月25日は「かき氷の日」です♪かき氷は以前「夏氷」(なつごおり)と呼ばれていたことから【な(7)つ(2)ご(5)おり】の語呂合わせと、7月25日が「最高気温記念日」でもあることから、日本かき氷協会がこの日を「かき氷の日」としたそうです◎当館でも秀峰館6階
-
宿たより
2025/07/19
今日は「土用の丑の日」♪
本日7月19日は「土用の丑の日」ですね☆彡「土用の丑の日」といえば”うなぎを食べる日”として広く知られておりますが、「土用」とは、季節が変わる直前の約18日間のことを指します◎暦の上で秋が始まる立秋が8月7日頃であり、秋が始まる直前の約18日間が「夏
-
宿たより
2025/07/16
駅弁記念日☆「SL大樹日光埋蔵金弁当」をご紹介いたします♪
本日7月16日は「駅弁記念日」です♪1885年の本日、日本鉄道東北線の宇都宮駅で駅弁が発売されたことを記念して制定されました◎この日に大宮駅から宇都宮駅が開通したことで宇都宮の旅館の支配人である白木屋嘉平が黒ゴマと梅干しのついたおにぎりとたくあんを添えた駅弁
-
宿たより
2025/07/15
7月15日は「中元」♪
本日7月15日は「中元」です◎7月や8月によく耳にする「お中元」♪お中元の起源には諸説ありますが、中国の旧暦に由来するといわれています☆旧暦には道教の「三官大帝」と称される3人の神への信仰が取り入れられていて、三官大帝の誕生日にあたる日が上元(1月15日)・中元
-
宿たより
2025/07/08
おすすめ★貸切風呂をご紹介
当館には空中庭園露天風呂や各大浴場の他に、プライベートな空間で温泉をお楽しみいただけ、貸切風呂もございます◎当館の貸切風呂「打ち出の小槌の湯」は、振れば願い事が叶う「打ち出の小槌」をテーマとしたお風呂です♪貸切風呂には4つの異なる浴槽があり、それぞれに
-
宿たより
2025/07/07
七夕☆彡
本日7月7日は「七夕」ですね☆七夕といえば、織姫と彦星が年に一度再会する日、短冊に願いを書いて星に願う日として有名です♪七夕は中国伝来の【七夕伝説】と【乞巧奠】に、日本古来の【棚機つ女】の伝説や【お盆前の清めの風習】などが結びついて、現在のようなかたちに
-
宿たより
2025/06/28
お品書きが変わりました♪
秀峰館4階のレストラン「Wisteria(ウィステリア)」♪こちらでは和洋折衷の創作料理のコースをご用意しております!旬の食材や地元食材を、様々な調理法でアレンジした創作料理☆お召し上がりいただいたお客様からは「どのお料理も美味しかった」とのお声を多くいただい
-
宿たより
2025/06/26
露天風呂の日♪
本日6月26日は「露天風呂の日」☆「露天風呂発祥の地」とされる岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人湯原観光協会によって制定され、「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせに由来しています♪露天風呂の魅力をさらに多くの人に伝えることを目的とし