-
宿たより
2022/01/11
あさやの貸切風呂☆彡
吹き抜けのある秀峰館には貸切風呂「打ち出の小槌の湯」がございます。 振れば願いが叶うとされる「打ち出の小槌」をテーマとしており、お客様に福を授かってお帰りいただけるよう、浴槽の湯口や貸切風呂のフロアには打ち出の小槌を配しております✨ 貸切風呂は全部で4つ☆本日は4つの貸切風呂についてご紹介いたします♪ ◆宝珠(ほうじゅ) 宝珠のお風呂は黒御影石の浴槽でシックな雰囲気のお風呂。 「宝珠」とは宝船の帆柱などで見かける炎を表したタマネギ状の物のこと。 これは龍の持ち物ともされていて、金銀財宝を思いのまま出すことができると言われているのだそう。 ◆宝鍵(ほうやく) こちらのお風呂は岩の浴槽。 宝鍵とは蔵の鍵のことを意味していて、宝の蔵を多く持つほど裕福になるよう願いが込められているのだそう✨ 岩の浴槽のため、どこか鬼怒川渓谷の雰囲気も漂いますね♪ ◆丁子(ちょうじ) 丁子は桧の浴槽でお客様をお出迎え☆彡 丁子をは香辛料クローブのこと。 木の温かみのある雰囲気のある丁子のお風呂◎ 温かな雰囲気の中で日頃のお疲れをお取りいただくのも良いですね(^^) ◆隠笠(かくれがさ) 「隠笠」は赤御影石の浴槽✨ 隠笠とは元々、天狗の宝物と言われているのだそう。 隠笠には2つの意味合いが込められていているのだとか...☆彡 1つは人ならぬものが使って人にはできないことをするという事から秀でた才能を得ること。 2つ目が姿が見えなくなることから災から身を守ってくれるという意味が込められているそうです!(^^)! いかがでしたでしょうか☆彡 4ヵ所のお風呂には様々な願いや意味が込められております♪ 貸切風呂は予約制で50分の4,000円(税込)。 それぞれに広々としたスペースがございますので、ごゆったりとお寛ぎいただけます◎ お客様だけの空間でごゆっくりと温泉をお楽しみいただくのはいかがでしょうか!(^^)! ■貸切風呂「打ち出の小槌の湯」 【料金】50分4,000円(税込) 【営業時間】14:00~24:00(最終受付23:00) ※温泉は循環式です ※貸切風呂は予約制となります ▼貸切風呂詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/spa/kashikiri.php
-
宿たより
2022/01/10
成人の日☆
今日は成人の日☆ 新成人を迎えられた皆さま、またそのご家族の皆さま、おめでとうございます✨ 人生の大きな節目を迎えられた皆さまに、心よりお祝い申し上げます。 これからの人生が、ますます素晴らしいものとなりますように(^^) 「成人の日」は国民の祝日のひとつで、1999年までは1月15日と決まっていましたが、「ハッピーマンデー制度」の導入に伴い、2000年からは1月の第2月曜日となりました◎ 2022年の「成人の日」は本日1月10日ですが、昨日1月9日に各地で成人式が行われたようですね☆ 久しぶりに同級生や恩師の先生方に会うことができたという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか(^^) 当館は、再会したご友人とのご旅行や成人祝いの家族旅行にもおすすめです♪ お祝いのご旅行にぴったりのプランも販売中☆ 「スペシャルアニバーサリー」プランは、ホールケーキとご夕食時ワンドリンクサービスの特典付き✨ 女性の方には色浴衣利用無料特典も◎ また、ご希望がございましたらお花(バラ1輪)とオリジナルメッセージカードの作成も承ります(^^) お食事は和風ダイニング「和彩工房」での会席料理☆ 落ち着いた雰囲気のダイニングレストランでのお食事は、お祝いのご旅行にもぴったり♪ 皆さまのご利用をお待ちしております◎ ▼【記念日・お祝い】ホールケーキ&記念日特典付★スペシャルアニバーサリー★ 夕食は和風ダイニングにて会席料理♪♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=896&lan=JPN
-
宿たより
2022/01/09
Instagramフォトコンテスト開催中❀
当館では毎月Instagramフォトコンテストを開催しております☆ 応募は簡単◎ あさや公式のInstagramアカウント(@asaya_hotel)をフォローし、当館で撮影した写真にハッシュタグ「#あさやの思い出」をつけて投稿していただくだけです☆彡 写真は当館にご宿泊いただいた際の写真であれば何でも大丈夫◎ あさやの特徴でもある吹き抜けやお部屋でのご様子、お食事、館内の飾りつけなど、様々なフォトスポットを見つけて、たくさんの記念写真をお撮りください!(^^)! ご応募いただいた中から見事入賞された2名様には「あさや特製和牛カレー(4個セット)」をプレゼントいたします◎ 入賞された方にはInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます✨ 今月の応募期間は2022年1月1日(土)~1月31日(月)まで! 皆様の素敵なお写真をお待ちしております(^^♪ ▼Instagramフォトコンテスト 詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/images/pdf/photocontest55.pdf
-
宿たより
2022/01/08
記念日でのご旅行に☆彡
当館では誕生日や記念日でご宿泊いただくお客様に、より素敵な思い出をお作りいただけるよう、ケーキやお花の手配を承っております♪ ご宿泊の3日前までにご連絡いただければ、ご宿泊当日に合わせてケーキ・お花をお手配いたします◎ ケーキの総合通販サイト「Cake.jp」と提携もしており、専用ページから事前にご注文いただくことも☆ ご注文いただいた商品はチェックイン日までに当館に直接届き、ご宿泊の際にお客様のご希望のタイミングで提供させていただきます◎ 「Cake.jp」のサイト内にて事前のお支払いとなりますので、ホテルでの清算にも気を遣うことなくサプライズができますね♪ 「Cake.jp」には苺のケーキをはじめ、チョコケーキやフルーツタルトなど、様々な種類のケーキが揃います✨ 中にはSNS映えの感謝状そっくりのケーキや、お客様の記念写真をプリントした"インスタフォトケーキ"なども(^^♪ 可愛らしいケーキやユーモア溢れるケーキ、オリジナルのケーキでお祝いしてください◎ ケーキやお花で、記念日により良い思い出をお作りいただくのはいかがでしょうか☆彡 ▼「Cake.jp」からご注文のお客様 https://cake.jp/inn/cart/asaya_hotel/?r=1 ※ご注文の際にはご予約のお名前とご宿泊日の入力にお間違いがないよう、ご確認をお願いいたします ※ケーキ・花束のご注文や代金のお支払いはサイト内でお願いいたします。当日ホテルでの支払いはございません。 ▼お電話でご注文のお客様 https://www.asaya-hotel.co.jp/images/home/anniversary_cake.pdf
-
季節情報
2022/01/07
人日の日(じんじつのひ)◎
今日、1月7日(金)は「人日の日(=じんじつのひ)」。 1月7日「人日」は年が明けて初めて訪れる節句の日です❀ 「人日の日」というと馴染みのない言葉のように感じますが、これは古代中国の「荊楚歳時記(けいそさいじき)」という書物にある言葉なのだそう。 この書物によると、1月1日は鶏の日、2日は犬、3日は羊、4日は猪、5日は牛、6日は馬と当てられていて、7日は人、8日は穀の日とされているとか。 そして、1月1日には鶏を殺さない(=食べない)などその日によって決まり事があり、7日は人を殺さない(=処刑を行わない)という決まりから1月7日は「人日の日」と呼ばれるようになったと言われています。 1月7日といえば七草粥を食べる風習がありますね✨ 七草粥を食べるのはお正月に食べすぎた胃を休めるためや新年に若菜を食べてエネルギーをチャージするという意味が込められているのだそう☆彡 先ほどの「荊楚歳時記」にも「人日には7種類の若菜で羹(=温かいもの)を頂く」という記載もあったのだとか☆彡 古代中国の書物に書かれたことが、海を越えて現代の日本でも浸透しているんですね!(^^)! 皆さまも今日はぜひ七草粥を食べてパワーをつけてください(^^♪
-
宿たより
2022/01/06
鬼怒川温泉あさや通販ショップより☆
日光・鬼怒川土産やあさやオリジナル商品のお取り寄せができる「鬼怒川温泉あさや通販ショップ」☆ 本日は2021年12月の売上をもとに、人気商品をご紹介いたします♪ ◆第1位 あさや特製和牛カレー あさやの総料理長こだわりのビーフカレー☆ 元々館内のレストランで提供していたカレーですが、「このカレーを自宅でも味わいたい」とのご要望を多く頂戴し、試行錯誤を繰り返して商品化に至りました◎ レトルトながらしっかりと黒毛和牛を楽しむことができ、そのコクと旨みはまさにレストランのカレーそのもの♪ カレーライスだけでなく、カレーうどんやカレーそばなどにアレンジしてお召し上がりいただく方もいらっしゃるようです(^^♪ ▼あさや特製和牛カレー https://www.omiyage-asaya.com/collections/asaya_original/products/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E7%89%B9%E8%A3%BD%E5%92%8C%E7%89%9B%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC ◆第2位 おとめの恋ごころ 栃木県産とちおとめをフリーズドライ加工し、ホワイトチョコレートをしみ込ませたあさやオリジナルスイーツ☆ とちおとめの酸味とホワイトチョコレートの甘みが絶妙のバランスです(^^) パッケージにもこだわっており、贈り物にもおすすめです◎ ▼おとめの恋ごころ https://www.omiyage-asaya.com/products/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%AE%E6%81%8B%E3%81%94%E3%81%93%E3%82%8D ◆第3位 あさや特製やわらかカレーせんべい 昨年3月に新発売となったカレーせんべい☆ あさやの総料理長監修で、ピリ辛のカレー味とスパイスの風味がやみつきになります◎ 一度お召し上がりいただくと、2回目、3回目も…♪ リピート間違いなしのおせんべいです(^^) ▼あさや特製やわらかカレーせんべい https://www.omiyage-asaya.com/products/2021%E5%B9%B43%E6%9C%886%E6%97%A5-%E5%9C%9F-%E6%96%B0%E7%99%BA%E5%A3%B2-%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E7%89%B9%E8%A3%BD%E3%82%84%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%84 いかがでしょうか☆ 本日は人気商品トップ3をご紹介いたしましたが、他にも多数の商品を取り揃えております◎ ぜひ一度ご覧ください♪ ▼鬼怒川温泉あさや通販ショップ https://www.omiyage-asaya.com/
-
おすすめ
2022/01/05
県民一家族一旅行♪
栃木県民の方が県内の宿泊施設を利用する際に割引が適用される「県民一家族一旅行」事業☆ 2021年10月から実施されており12月末までの割引対象期間でしたが、2022年1月5日(水)から2月28日(月)までと期間が延長になりました♪ 割引対象者は栃木県民だけでなく、埼玉県・茨城県・群馬県にお住いの方にも拡大◎ 1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引、1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引となります♪ さらに、栃木県内で使える地域限定クーポンが1人1泊につき2,000円分配布されます◎ 実質最大7,000円分がお得になりますね(^^♪ なお、本事業での割引をご利用の方は、新型コロナワクチン2回接種またはPCR検査等の実施が必要となり、チェックインの際に全員分のワクチン接種歴またはPCR検査結果と本人確認をさせていただきます。 ワクチン接種歴の確認には「予防接種済証」「予防接種証明書」「接種記録書」のいずれかの原本又は画像や写し、PCR検査結果は旅行実施日当日の3日前以降の検体採取による検査の「検査結果通知書」で確認をさせていただきます。 本人確認には、マイナンバーカードや運転免許証など、ご住所の記載がある書類をご提示ください。 県民一家族一旅行の割引をご利用いただくには、栃木県内の対象の旅行会社または予約サイト(じゃらん・楽天トラベル・JTB HP・るるぶトラベル・びゅうトラベル)からご予約いただく必要があります。 公式HPやお電話でのご予約では割引は適用されません。 予約サイトからのご予約の際には、先に割引クーポンを取得いただき、ご予約の際にそちらのクーポンを使用してご予約ください。 クーポンの取得のみやご予約後完了後のクーポンの適用はできかねますので、ご予約完了前に割引が適用されていることをご確認ください。 JTB HPとるるぶトラベルで本日よりクーポンが配布されております◎ 楽天トラベルはとびゅうトラベルは1月7日から、じゃらんは1月12日からと、受付開始日が異なりますのでご注意ください! 栃木県内の宿泊施設にお得に泊まれる機会☆ 対象地域にお住いの方々は、ぜひご利用ください♪ ▼県民一家族一旅行 詳細はこちら https://www.onetravel-tochigi.jp/
-
宿たより
2022/01/04
昨日をもちまして…
昨日1月3日(月)をもちまして、館内年末年始イベントが終了いたしました◎ 期間中にご宿泊いただいたお客様は、思い出に残る年末年始をお過ごしいただけましたでしょうか☆ 2021年12月30日(木)より開催しておりました年末年始イベント♪ 期間中は毎日館内クイズラリーとビンゴ大会を開催いたしました◎ 館内クイズラリーは、今年の干支である”トラ”を探し出していただくもの☆ 解答用紙を手に館内を巡っているお子様をたくさん目にしました(^^) 探していた”トラ”は見つかりましたでしょうか♪ また、スマートフォンを使用する謎解きも同時開催☆ こちらは、スマートフォンさえあれば、お部屋の中でもご参加いただけるものでした◎ 7つの謎を解いてあるキーワードを導き出すと、あさや特製和牛カレーなどが当たる抽選にご参加いただけます♪ こちらも毎日たくさんの方に挑戦していただきましたね☆ 皆さまで力を合わせれば、難解な謎も解けてしまったのではないでしょうか(^^♪ イベント一番人気のビンゴ大会は、会場内の混雑を避けるために3回に分けて開催いたしましたが、連日3回合わせて400名を超えるお客様にご参加いただきました☆ 景品は各回10点、合計で30点をご用意いたしましたが、見事ビンゴになり景品をゲットされたお客様、おめでとうございます♪ 残念ながらビンゴにならなかったお客様にも参加賞をご用意しており、特にあさやの吹き抜けがパッケージにデザインされたオリジナルキットカットがご好評をいただきました(^^) ご参加いただいたお客様にはお楽しみいただけましでしょうか☆ 1月1日~3日の3日間は、双調会の皆さまによる琴の生演奏と、おしるこのサービスも行いました♪ おしるこのサービスは今年初の試み☆ 14:00~16:00のお時間限定ではございましたが、多くのお客様にお召し上がりいただけました◎ この後も春休みやゴールデンウィーク、夏休みなどには館内イベントを検討して参ります(^^♪ あさやでのご滞在がより一層素敵な思い出となりますように☆ 年末年始イベント、たくさんのご参加ありがとうございました♪
-
宿たより
2022/01/03
しぶんぎ座流星群☆
「しぶんぎ座流星群」が、本日1月3日の深夜過ぎからピークを迎えます◎ 「しぶんぎ座流星群」は、8月の「ペルセウス座流星群」、12月の「ふたご座流星群」と並ぶ三大流星群のひとつ! 国立天文台によると、今年は3日が新月のため月明かりの影響が全くなく、「近年まれに見る好条件」だそう☆ 空の暗い場所では、多ければ1時間あたり50個程度の流星を見られる可能性があるそうです♪ 流星群の名前の「しぶんぎ座」は、今は存在しない「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座」という星座に由来しているとか。 「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座」はかつて北斗七星の近くにあった星で、「しぶんぎ座流星群」の放射点は北斗七星のひしゃくの柄の先端付近だそう◎ 放射点が上がってくる真夜中頃からが観察のチャンスとなるようです(^^♪ 流星は、放射点を中心に空全体に現れるため、なるべく空の広い範囲を見渡し、目を屋外の暗さにならすために少なくとも15分ほどは観察を続けると良いそうですよ◎ 皆さまも、今夜空を見上げてみてはいかがでしょうか☆ 当館では、秀峰館13階の空中庭園露天風呂がおすすめです。 空中庭園露天風呂は鬼怒川温泉で最も高い場所にあるお風呂で、昼間は周辺の山々を眺めながら、夜は満天の星の下で温泉をお楽しみいただけます◎ ご宿泊のお客様は、ぜひ露天風呂に浸かりながら夜空を眺めてみてください♪ 2022年最初の天体ショー☆ きれいな流星が見られると良いですね(^^)
-
宿たより
2022/01/02
琴の生演奏♪
12月30日(木)より開催しております館内イベント☆彡 昨日1月1日(土)からは、館内で双調会の皆さまによる琴の生演奏をお聴きいただけます。 お正月ならではの曲をはじめ、春を先取りする曲など盛りだくさん! 琴の生演奏をお聴きいただけるのは明日1月3日(月)までです♪ 秀峰館6階のフロントロビーにて、9:30~と14:00~の2回公演いたします◎ 琴の生演奏で、ぜひお正月気分を味わってください☆彡 他にも様々なイベントを開催中✨ イベント一番人気のビンゴ大会では、お子様にお楽しみいただけるおもちゃやご家族皆様でお楽しみいただけるボードゲーム、日常生活でご利用いただける美容家電や電化製品などを景品にご用意してお待ちしております◎ 豪華景品ゲットを目指してぜひご参加ください♬ 館内クイズラリーは、館内を巡りながらクイズを解いて今年の干支"トラ"を探していくもの☆ 見事全問正解で素敵な景品をゲットできます! 初級・中級コースがございますのでお好きなコースにチャレンジしてください!(^^)! 大人の方向けにはスマートフォンで参加できる"LINEで謎解き"をご用意しております! こちらは7つの謎を解いて、ある1つのキーワードを導き出していただくもの◎ 見事正解したお客様には抽選であさやのオリジナル商品をプレゼントいたします✨ 抽選に外れてしまったお客様にも参加賞をご用意しておりますので、ぜひご参加ください! 14:00~16:00のお時間には、秀峰館6階のティーラウンジ「水季」にて、おしるこを無料でお配りしております(^^♪ お正月ならではのおしるこを食べて心も身体もぽかぽかにしてください☆彡 館内イベントは明日1月3日(月)まで☆ ご宿泊のお客様はぜひご参加ください♪