-
季節情報
2022/05/31
霧降高原キスゲ平園地♪
赤薙山(あかなぎさん)の中腹、標高1,300m~1,600mにかけて広がる「キスゲ平」☆ 春から秋まで、100種類を超える種類の花を楽しむことができる高原です。 6月中旬から7月にかけて咲くニッコウキスゲの群生地として有名で、見頃となる時期には多くの方が訪れます(^^♪ ニッコウキスゲはユリ科でラッパ状の花を咲かせ、高原のような寒暖差のある場所を好むそう☆ 和名は禅庭花(ぜんていか)ですが、栃木県の日光地域に多く自生するため、別名ニッコウキスゲと言うそうです◎ 鮮やかな黄色の花が美しく、最盛期に黄色く染め上げられたキスゲ平の景色は圧巻! ニッコウキスゲの開花状況は、5月25日に蕾があがってきている様子が見られております。 この後蕾が黄色くなり、開花☆ 標高が低い場所から高い場所へと順番に咲いていくので、場所を変えて約1ヶ月ご覧いただけます◎ キスゲ平園地には遊歩道と天空回廊が整備されており、眺望や草花を眺めながら園内の散策を楽しめます♪ 天空回廊はレストハウスから小丸山展望台まで、1,445段の階段が整備されております! 遊歩道で高原に咲く花を見ながらゆっくりと散策をしたり、清々しい空気の中、天空回廊でハイキングをしたり☆ お時間や体力に合わせて色々な楽しみ方がありますね♪ 天空回廊の上にある小丸山展望台は標高1,600m。 気温は、関東地方の平地と比べ8℃~10℃ほど低いとされ、夏は涼しく快適です◎ ニッコウキスゲが咲く初夏の頃は肌寒く感じますので、あたたかい服装でお出かけください! ▼霧降高原日光キスゲ平園地 公式HP http://www.kirifuri-kogen.jp/index.html
-
おすすめ
2022/05/30
全国新酒鑑評会◎
全国の清酒製造場が新酒を出品する、総出品数800点以上の最大級の清酒の鑑評会である「全国新酒鑑評会」◎ 新酒を全国的に調査研究することにより、清酒の品質向上を目的に毎年行われるもので、明治時代から始まり100年以上続くコンテストです! 令和3酒造年度の審査結果が先日発表され、405点が入賞、うち205点が金賞を受賞いたしました♪ 栃木県からは16蔵元の出品酒16点が入賞し、うち8点が金賞を受賞☆ 入賞酒の数は全国で8番目、金賞酒の数も8番目という結果です◎ 今回金賞を受賞したお酒は虎屋本店の「七水」、惣誉酒造の「惣誉」、外池酒造店の「燦爛」、辻善兵衛商店の「桜川」、小林酒造の「鳳凰美田」、天鷹酒造の「天鷹」、第一酒造の「開華」、井上清吉商店の「澤姫」です。 栃木県市貝町にある惣誉酒造は、この全国新酒鑑評会や関東信越国税局酒類鑑評会などで多くの受賞歴をもつ蔵元☆ 「惣誉」は良質な酒米として定評のある山田錦を使用し、丹精込めて丁寧に作られています。 口あたりがよく軽快でありながらも飲むほどに旨さを感じるお酒です♪ 冷やして飲んでも、燗にしても美味しくお召し上がりいただけます◎ こちらは当館のレストランでもお召し上がりいただけますので、ぜひお食事に合わせてご賞味ください! 秀峰館6階のお土産街道「麻屋」では、惣誉酒造の「惣誉」と外池酒造店の「燦爛」を販売中☆ ご自宅用にはもちろん、お土産や贈り物にもおすすめです(^^♪ ※画像はイメージです。
-
宿泊情報
2022/05/29
栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨・福島県在住の皆さま☆限定プランのご案内
ただ今実施中の「第3弾 県民一家族一旅行」☆ 栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨・福島県にお住いの方の、栃木県内のご旅行が割引になるものです◎ 1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円、1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円が割引となり、さらに栃木県内で使える地域限定クーポンが1人1泊につき2,000円分配布されます! 対象期間は2022年6月30日(木)まで☆ 最大7,000円分がお得になるこの機会にお出掛けになってはいかがでしょうか(^^) 当館では、この8県にお住いの方限定の宿泊プランを販売中! 一番人気のブッフェプランに、特典として「あさや特製やわらかカレーせんべい」をお付けしました♪ 「あさや特製やわらかカレーせんべい」は、あさやの総料理長監修、しっとりやわらか食感が特徴のお煎餅です。 お部屋でお召し上がりいただいたり、お土産としてお持ち帰りいただいたり☆ 人気のカレーせんべいを、ぜひご賞味ください◎ ▼【栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨・福島県民限定】オリジナルカレーせんべい付き★夕食は和洋中100種のブッフェ♪♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=906&lan=JPN *こちらのプランでご予約いただいても割引の対象とはなりません。 公式HPでご予約のお客様は、ご予約完了後STAYNAVI(ステイナビ)サイトにてクーポンの発行をお願いいたします。 その他の予約サイトをご利用のお客様は、各サイトにてクーポンを取得後、クーポンを使用してご予約ください。 ▼第3弾 県民一家族一旅行 公式HP https://www.onetravel-tochigi.jp/ ※割引適用条件、申し込み方法等はこちらからご確認ください。
-
宿泊情報
2022/05/28
「抹茶&チョコレートフェア」開催中☆
ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」では、ただ今「抹茶&チョコレートフェア」を開催中♪ 夕食時、デザートコーナーには抹茶やチョコレートのスイーツがずらりと並びます◎ 抹茶スイーツには、抹茶ゼリーや抹茶ティラミス、抹茶ババロア、抹茶プリン、抹茶ロールケーキなど、チョコレートのスイーツには、ガトーショコラやチョコムース、トリュフチョコレートなどをご用意いたします! 「抹茶&チョコレートフェア」は6月17日(金)まで☆ 期間限定メニューもございますので、期間中にご宿泊のお客様はぜひお楽しみください(^^♪
-
宿たより
2022/05/27
人にやさしい宿をめざして
あさやは、赤ちゃんからご高齢の方、お体の不自由な方など、皆さまに安心して快適にお過ごしいただけるよう、ユニバーサルデザインに取り組んでおります◎ 本日は当館でのユニバーサルの取り組みについてご紹介いたします! ■客室での取り組み どなたでも利用しやすいよう、段差を極力なくした室内や手すり付きのバス・トイレなど、ユニバーサルデザインを取り入れたお部屋をご用意しております。 対応客室は、秀峰館眺望風呂付リラックス和洋室、秀峰館展望風呂付グランドツイン、秀峰館デラックスツイン。 いずれもベッドのあるお部屋で、広々とした室内では室内用車いすもご利用いただけます。 当館では全客室に温泉を引いておりますので、お部屋でいつでも温泉につかることができます。 リラックス和洋室は鬼怒川渓谷側に眺望風呂、グランドツインは最上階からの眺めも楽しめる展望風呂を備えており、お部屋にいながらも鬼怒川温泉の景色と温泉をお楽しみいただけるのではないでしょうか◎ ■お風呂での取り組み 当館では大浴場の他に、広々としたスペースの貸切風呂をご用意しております。 貸切風呂は異なる浴槽で4種類ございます。 脱衣場入口から浴室まで段差がなく、車いすでもお進みいただけます。 効能豊かな温泉を、気兼ねなく、ごゆっくりとお楽しみください! ■お食事での取り組み 多くのお客様にお食事をお楽しみいただけるよう、アレルギーをお持ちのお客様には出来る限りの対応をいたします。 ブッフェにおいては、特定原材料7品目を表示したアレルギー表をご用意しておりますので、表をご確認の上、お好きなお料理を心ゆくまでお楽しみください♪ 会席料理においては、事前にお申し出いただけましたら、代替メニュー等の出来る限りの対応をさせていただきます◎ ■館内 玄関手前にはスロープ、館内にはバリアフリー(多目的)トイレもございます。 また、エレベーターの扉など、車いす導線にご不便のないようになっております。 ■貸出備品 館内用車いすや客室用車いすの他、お部屋に入室する際の段差に対応するスロープをご用意しております。 手すりのない客室の浴槽には簡易手すり、ベッドにはベッド補助手すり等のご用意がございますので、お気軽にご相談ください。 お困りのことやご不安などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。 どなたさまも安心して、ごゆっくりとご滞在ください(^^) ▼ユニバーサル 詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/universal/
-
宿泊情報
2022/05/26
第3弾 県民一家族一旅行の期間が再延長となりました!
現在実施されている、栃木県の「第3弾 県民一家族一旅行」☆ 対象地域にお住まいの方の栃木県内のご旅行が割引になるものです◎ これまで5月31日(木)までのご宿泊が対象でしたが、6月30日(木)まで延長となりました! 対象の旅行会社でのご予約とJTB WEB、るるぶトラベルではすでに受付を開始しております。 公式HPからのご予約とお電話での直接のご予約は本日5月26日(木)10:00から受付開始☆ 公式HPからご予約の方は、ご予約完了後STAYNAVI(ステイナビ)サイト( https://tochigi-pr.staynavi.direct/campaign/prefecture/tochigi/kenmin )にてクーポンの発行をお願いいたします。 お電話でご予約の方は、当館で代理でクーポンを発行させていただきます。 栃木県内の宿泊施設にお得にご宿泊いただけるこの機会☆ぜひご利用ください! ■第3弾 県民一家族一旅行 【内容】①1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引 1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引 ②栃木県内で使える地域限定クーポンを、1人1泊につき2,000円分配布 【割引対象者】栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県にお住いの方 【割引対象期間】2022年6月30日(木)まで ※7月1日(金)チェックアウト分まで 【割引適用条件】①または②の条件を満たしていただく必要があります ①ワクチン3回接種済み証明の提示 ②抗原定性検査またはPCR検査等(抗原定量検査を含む)による陰性証明(検査結果)の提示 *併せて割引利用者全員の本人確認が必要となります(氏名および住所、写真が確認できる書類の提示) ※ご提示いただけない場合は割引適用の対象外となります。 【6月1日(水)以降の予約受付】 ・旅行会社からの予約:受付中 ・JTB WEB:5月25日(水)10時から受付中 ・るるぶトラベル:5月25日(水)から受付中 ・じゃらん:6月1日(水)10時から ・楽天トラベル:6月3日(金)10時から ・宿泊施設への直接予約(STAYNAVIクーポン):5月26日(木)10時から ▼第3弾 県民一家族一旅行 公式HP https://www.onetravel-tochigi.jp/
-
宿たより
2022/05/25
主婦休みの日♪
本日5月25日は「主婦休みの日」♪ 「主婦の元気がニッポンの元気になれば!」と女性のための生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社が2009年4月に日本記念日協会に申請し、認定された記念日です◎ 年中無休で家事や育児に頑張る主婦(主夫)がほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日で、1月25日・5月25日・9月25日が該当します。 この日付は、年末年始・ゴールデンウィーク・夏休みといった忙しい期間の後に設定されているそう☆ 普段家事を担う主婦(主夫)に感謝をしたり、ご家族の皆さまがお互いをねぎらうきっかけになるといいですね(^^) 日頃の疲れを癒すには温泉旅行がおすすめです♪ あさやは自家源泉「子宝の湯」を所有しており、その泉質であるアルカリ性単純温泉には、神経痛や筋肉痛、疲労回復、健康増進などの豊かな効能がございます◎ この温泉は秀峰館13階の空中庭園露天風呂と2ヶ所の大浴場でご堪能いただけます☆ 中でも女性におすすめは八番館の大浴場! 「和」の雰囲気を大切にした「八番館」は、大浴場も落ち着いた雰囲気で、ごゆっくりとお寛ぎいただけます♪ 八番館の女性大浴場には、清潔で清浄なマイナスイオンを生み出す「ナノミストサウナ」と超微粒子のバブルを発生させ、シルクに包まれたようにやわらかく、やさしい感覚でご入浴いただける「シルキー風呂」がございます◎ 「癒し」と「美」をかなえるお風呂を、ぜひご利用ください(^^♪
-
おすすめ
2022/05/24
ふるさと納税☆
生まれ故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度「ふるさと納税」♪ ふるさと納税で寄附をするとその土地の名産品・特産品などの返礼品がもらえます! 手続きを行うと自己負担額2,000円を除き、前年の1月1日~12月31日に寄附した分が、6月から翌年5月までの住民税より控除されるようになっております◎(※上限額あり) また、ふるさと納税では、寄付金を自治体がどのように使用するのか、用途を選択することもできます。 お礼の品がもらえて税金が控除され、さらに納めた寄付金の使い道を指定することもできる、魅力的な制度ですね☆ あさやのある栃木県日光市でも、様々な返礼品をご用意しております。 あさやは、ふるさと納税サイト「ふるなび」「ふるさとチョイス」「ふるぽ」「さとふる」「楽天ふるさと納税」に、宿泊券とご宿泊料金のご精算にご利用いただける宿泊ギフト券を返礼品として掲載しております。 「ふるなび」には、宿泊券と宿泊ギフト券に加え、日光のお土産セットも♪ 日光のお土産セットは、館内の売店で人気の和菓子&洋菓子3種セットと和菓子&洋菓子5種セットをご用意しております◎ 昨年はたくさんの方が日光市を応援してくださいました!ありがとうございます(^^) 「日光に行って良かった」「日光市を応援したい」という方は、ぜひふるさと納税サイトをのぞいてみてください♪ 年末は当館の宿泊券・宿泊ギフト券にもたくさんのお申し込みをいただき、返礼品の発送にお時間をいただく場合がございます。 この時期でしたら比較的スムーズに返礼品をお送りすることができますので、ぜひご検討ください☆ ▼ふるなび(日光市) https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=456 ▼ふるさとチョイス(日光市) https://www.furusato-tax.jp/city/product/09206 ▼ふるぽ(日光市) https://furu-po.com/lg_list/kanto/tochigi/092061 ▼さとふる(日光市) https://www.satofull.jp/city-nikko-tochigi/ ▼楽天ふるさと納税(日光市) https://www.rakuten.co.jp/f092061-nikko/
-
おすすめ
2022/05/23
那須どうぶつ王国♪スナネコの赤ちゃん
那須高原の大自然に広がる王国ファーム「那須どうぶつ王国」☆ 雄大な風景の中、馬や羊、カピバラなどの動物に触れあうことができる人気施設です♪ 「那須どうぶつ王国」では、2020年4月に国内の動物園では初めてとなるスナネコの赤ちゃんが誕生し、話題になりました◎ スナネコは、その愛らしい容姿から”砂漠の天使”と称される、世界最小級の野生ネコ☆ 今年の2月には、2020年以来2年ぶりにスナネコの赤ちゃんが誕生いたしました♪ 2月に生まれた3頭の赤ちゃんは、現在母親のジャミールとともに王国内の保全の森で公開されております◎ 可愛らしいスナネコの赤ちゃんに会いに、お出掛けになってみてはいかがでしょうか(^^)
-
宿たより
2022/05/22
あさやオンラインショップより☆4月人気商品ランキング!
日光・鬼怒川土産やあさやオリジナル商品のお取り寄せができる「鬼怒川温泉あさや通販ショップ」☆ 本日は2022年4月の売上をもとに、人気商品をご紹介いたします♪ ◆第1位 あさや特製和牛カレー オンラインショップで不動の人気の「あさや特製和牛カレー」☆ 日本テレビ「ヒルナンデス!」やフジテレビ「もしもツアーズ」など、数々のメディアでもご紹介いただいております◎ 元々館内のレストランで提供していたカレーですが、「このカレーを自宅でも味わいたい」とのご要望を多く頂戴し、試行錯誤を繰り返して商品化に至りました。 あさや総料理長のオリジナルレシピに基づいて作られたこのカレーは、厳選された黒毛和牛と30種類ものスパイスを使用した本格的なビーフカレー◎ ご自宅用にはもちろん、贈り物にもおすすめです♪ ▼あさや特製和牛カレー https://www.omiyage-asaya.com/collections/asaya_original/products/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E7%89%B9%E8%A3%BD%E5%92%8C%E7%89%9B%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC