-
季節情報
2019/01/26
本日より♪夜の絶景「かまくら祭」☆
日本夜景遺産をご存知でしょうか♪ 日本夜景遺産とは誰もが楽しめる夜景の鑑賞地のことです! 日本にはまだまだ世間に知られていない夜景の綺麗なスポットがたくさんあります。 鬼怒川温泉の近隣の湯西川温泉では、冬になると日本夜景遺産に認定された「かまくら祭」
-
季節情報
2019/01/22
あさやのオリジナルビーフカレー♪
本日は何の日かご存知ですか? 本日1月22日は「カレーの日」です♪ カレーの日は、1982年に全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められました。 カレーの歴史は古く
-
季節情報
2019/01/20
ウィンタースポーツ☆
冬で思いつくスポーツと言えばスキーやスノーボードですね☆ 栃木県にもスキー場が多くあり、毎年たくさんの方がスキーやスノーボードを楽しんでいます♪ 本日はおすすめのスキー場を2カ所、ご紹介いたします◎ ■アクセス抜群!みんなで楽しめるスキーリゾート 当館
-
季節情報
2019/01/16
好評開催中☆イルミネーション!
冬に出かけたくなるスポットといえばイルミネーションが綺麗な場所ですね! 冬は空も澄んで綺麗な星空が見えるので、イルミネーションとの相性は抜群です! 鬼怒川温泉周辺のイルミネーションスポットといえば「東武ワールドスクウェア」です☆ 東武ワールドスクウェ
-
季節情報
2019/01/11
飾り付けをしました☆
本日、館内に雛人形の飾り付けをしました☆ 館内各所に江戸時代から現代にかけての、時代の流行によって顔つき、衣装の異なる様々な雛人形が飾られています♪ ぜひ、あさやの雛飾りをお楽しみくださいませ(^^♪
-
季節情報
2019/01/10
今日はかんぴょうの日♪
1月10日は「かんぴょうの日」です☆ 漢字の「干瓢」の「干」の字が「一」と「十」で成り立っていることから、1月10日を「かんぴょうの日」と定めたそうです。 かんぴょうといえば栃木県。 栃木県のかんぴょうは、全国の生産量の98%以上を占め、代表的な特産物となっ
-
季節情報
2019/01/09
春節・鬼まつり♪
鬼怒川温泉で節分と旧正月お祝いするイベント「鬼怒川温泉 春節・鬼まつり」が2月2日(土)・3日(日)に開催されます☆ 旧正月とは旧暦の正月のことを意味しております。 2019年の旧正月は2月5日(火)となっており、日本以外のアジア各国では今でも大きな年中行事で
-
季節情報
2019/01/08
12日より☆人気のいちごフェア♪
冬が旬のフルーツで、一粒一粒が可愛らしい「いちご」☆ ショートケーキや洋菓子のトッピングにも欠かせない存在で、甘酸っぱくて美味しいですね♪ 冬は気温が低くなるので、糖度が高くなり甘いいちごができるそうです。 栃木県はいちごの生産量が50年連続で1位で、ま
-
季節情報
2019/01/07
七草粥☆
1月7日に食べるものといえば「七草粥」ですね☆ 「七草粥」はさまざまな意味が込められた古くからの日本の行事食です。 万病を防ぐおまじないとして食べられ、無病無災を願う「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」という風習があります。 また、おせち料理で疲れた胃を
-
季節情報
2019/01/06
季節のカクテルのご紹介☆
秀峰館3階には、本格的ながらも浴衣でお気軽にご利用いただける「ザ・バー」がございます! バーテンダーがオリジナルカクテルを提供しており、ラグジェアリーなひとときをお楽しみ頂けます◎ 栃木県はいちごの生産量が50年連続日本一で、県内各所で今シーズンのいちご