-
季節情報
2022/09/28
奥日光 小田代原の「草紅葉」が色づき始めました◎
湯ノ湖から流れる湯川の西側に広がる周囲約3㎞の草原「小田代原(おだしろがはら)」◎ 小田代原の貴婦人と呼ばれる一本のシラカバが有名な観光地で、日光国立公園の特別保護地域および特別地域に指定されています♪ 環境省の「日本の重要湿地500」および湿地の保存に関
-
季節情報
2022/09/27
月あかり花回廊開催中☆
鬼怒川温泉では、9月23日(金)より「月あかり花回廊 第13章」が開催されております◎ 「月あかり花回廊」とは「月あかりの下で自然と人のやさしさに出逢う」をテーマに、自然や人とのふれあいを大切にした”あかり”のイベントです。 11月30日(水)までの期間中は、鬼
-
季節情報
2022/09/23
本日より◎第13章「月あかり 花回廊」◎
本日より、鬼怒川温泉の秋の一大イベント「月あかり花回廊」がスタートいたしました◎ 「月あかり花回廊」は地域の人たちで作り上げる、自然や人とのふれあいをテーマにした”あかり”のイベントです☆ 昨年の第12章は、感染症対策のため通常鬼怒川公園会場で行われている
-
季節情報
2022/09/22
明日より☆月あかり花回廊◎
鬼怒川温泉の秋のイベント「月あかり花回廊」がついに明日スタートします☆ 本日は「月あかり花回廊 第13章」をより楽しめるよう、イベント情報をご紹介いたします(^^♪ ■月あかり花回廊とは… 「月あかり花回廊」は地域の人たちで作り上げる、自然や人とのふれあいを
-
季節情報
2022/09/16
本日より☆秋の味覚&ハロウィンフェア☆
暑かった夏が過ぎ、秋が到来♪ 当館でも館内の装いが本日から秋一色となりました☆ 秀峰館6階のフロントロビーや売店などはハロウィン仕様◎ 大小様々なかぼちゃや秋らしいリース、ジャック・オー・ランタンをイメージした装飾などで皆さまをお迎えいたします☆ ぜひ
-
季節情報
2022/09/13
日光二荒山神社♡日光良い縁まつり
福の神・縁結びのご利益で知られる「日光二荒山神社」では、9月15日(木)から11月23日(水)まで「日光良い縁まつり」が開催されます♡ 恋愛やお金、仕事、友人など様々な縁を結びとされる「二荒山神社」では恒例の行事です♪ 境内には様々な縁結びスポットが用意さ
-
季節情報
2022/09/10
十五夜◎
今日は「十五夜」です◎ 「十五夜」とは本来”旧暦の毎月15日の夜、または満月の夜”という意味を持ちますが、現在では「中秋の名月」をさす言葉として使われることが多いですね。 秋の真ん中である「中秋」は旧暦の8月15日にあたりますが、現代の新暦は旧暦と暦の数え方
-
季節情報
2022/09/06
日光の紅葉☆
段々と涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃☆ まもなく秋も深まり、紅葉を楽しめるシーズンが到来しますね(^^♪ 広い日光市は市内でも標高差があるため、紅葉の見頃の時期がスポットによって異なり、例年10月上旬~11月下旬頃までお楽しみいただけます! 本日は、
-
季節情報
2022/09/05
お土産街道「麻屋」より☆秋におすすめの商品をご紹介します
朝晩は涼しく過ごしやすい季節になり、秋の訪れを感じます◎ 美しい紅葉や美味しい食べ物を楽しめる秋の行楽シーズンも到来しますね♪ そんな秋の行楽シーズンに向けて、本日は秀峰館6階 お土産街道「麻屋」より、秋におすすめの商品をご紹介いたします! ■きぬの清
-
季節情報
2022/09/03
日光市小代地区のシモツケコウホネが見頃です♪
東武線下小代駅すぐ西の用水路で、ただ今、美しい「シモツケコウホネ」をご覧いただけます(^^♪ コウホネは水草の一種で、浅い池や川などに生息しており、早いと5月ごろから水面に浮いている可愛らしい花をご覧いただけます◎ 「シモツケコウホネ」は下野(栃木県のこ