-
季節情報
2022/07/28
上三依水生植物園の夏の花々が見頃✨
当館の北にある「日光市上三依水生植物園(にっこうしかみみよりすいせいしょくぶつえん)」の夏の花々が見頃を迎えました✨ 男鹿川(おじかがわ)沿いにある敷地面積約22,000㎡の広大な園地には約300種、30,000本の草花が植えられており、園内は、水生植物が観察で
-
季節情報
2022/07/25
かき氷の日☆
本日7月25日は「かき氷の日」♪ 「かき氷」は別名で「夏氷(なつごおり)」と呼ばれ、「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、1933年のこの日に日本の最高気温が記録されたことから、日本かき氷協会が定めたそう◎ 今では夏の定番となったかき氷ですが、その歴史
-
季節情報
2022/07/24
鬼怒川で魚のつかみ取り!
暑い日が続いていますね!お子様は夏休みが始まり、家族旅行もご検討されている頃でしょうか? 今回は鬼怒川温泉で、ご家族皆さまでお楽しみいただける夏のイベントをご紹介いたします☆彡 7月25日(月)から8月21日(日)まで、鬼怒川温泉の小原沢(おばらさわ)で
-
季節情報
2022/07/23
和彩工房夏メニュー☆
秀峰館4階の和風ダイニング「和彩工房」では、ランチ営業を行っております◎ ランチでは、本日7月23日(土)から8月31日(水)まで、夏季限定メニューをご用意いたします(^^♪ 夏季限定メニューは以下の通り☆ ■冷やし中華・・・1,000円 冷たい麺に新鮮な夏野菜、ほ
-
季節情報
2022/07/22
本日より☆「龍王祭」本祭♪
7月1日(金)から開催されている「龍王祭」! 54回目となる今年は、本祭の他に「龍王祭渡御」として、7月1日(金)より鬼怒川・川治温泉観光情報センターや各宿泊施設にお神輿が展示されております◎ 本祭はいよいよ本日より♪ 本日は11時から、龍王峡にある五龍王神社
-
季節情報
2022/07/20
もうすぐ本祭☆「龍王祭」
7月1日(金)から開催されている鬼怒川温泉の夏の風物詩「龍王祭」の本祭が、今週末ついに開催されます(^^♪ 「龍王祭」は今年で54回目となり、感染拡大防止のために延期され、3年ぶりの開催となります☆ 22日(金)11時から龍王峡五龍王神社で神事が執り行われ、22日(
-
季節情報
2022/07/19
戦場ヶ原の花々が見頃◎
7月も半ばを過ぎ、いよいよ夏本番!夏休みももうすぐですね♪ 日光市内では、戦場ヶ原の「ノアザミ」や「ホザキシモツケが」見頃を迎え、大自然に彩りを添えています◎ ノアザミはキク科の植物で日当たりが良く、湿度の高い場所を好む植物♪ 早いと5月ごろに花を咲か
-
季節情報
2022/07/16
日光天然氷のかき氷☆
本日より、日光天然氷のかき氷の販売を開始いたしました♪ 毎年大人気のかき氷☆当館では、松月氷室さんの日光天然氷を使用しております◎ 天然氷とは、氷室に天然水を流し込み、自然の寒さを利用して作られる氷のこと。 不純物の少ない透明な氷を作るのは、まさに職
-
季節情報
2022/07/11
日光夏の新そばスタンプラリー♪
今年も夏そばの季節がやってきました☆ そばの旬といえば秋が一般的ですが、そばには4月中旬に種をまき、6月下旬から7月上旬に収穫される夏向きの品種もあり、それが「夏そば」と呼ばれます。 秋そばとはまた違った風味を楽しむことができ、清涼感を感じる若い味わいが
-
季節情報
2022/07/07
今日は七夕✨
本日7月7日は「七夕の日」☆彡 日本の夏の定番行事として親しまれていますが、ここでもう一度「七夕の日」とはどういったものなのか、おさらいしましょう(^^♪ 「七夕」とは、織姫さまと彦星さまが天の川を渡って、年に一度だけ会うことができるという中国の伝説にま