-
おすすめ
2021/06/08
県民の日キャンペーン♪
6月15日の「栃木県民の日」にあわせ、当館の周辺施設でも県民の方を対象とした入場料の割引が行われます◎ ■東武ワールドスクウェア 世界各国の有名建築物を25分の1のサイズで精巧に再現したテーマパーク。 4月24日にお披露目となった沖縄のシンボル「首里城」をはじめ、計102点が展示されています◎ 東武ワールドスクウェアでは、6月12日(土)~15日(火)の4日間、栃木県民の方に限り特別料金でご利用いただけます。 大人(中学生以上)\2,800→\2,100 小人(4歳以上) \1,400→\1,000 ▼東武ワールドスクウェアHP http://www.tobuws.co.jp/ ■那須ハイランドパーク 那須高原の大自然に囲まれた北関東最大級の遊園地です。 コースターだけでも絶叫系からお子様向けまで計8種類◎ 約40種類のアトラクションのうち、半数以上が3歳未満のお子様も利用できるので、小さなお子様連れの方にもおすすめです。 那須ハイランドパークでは、6月1日(火)~6月30日(水)の期間、入園料と乗り放題がセットになったファンタジーパスセットをお得にお買い求めいただけます! 栃木県民の方のほか、宮城県・千葉県民の方も対象です♪ 大人(中学生以上)ファンタジーパスセット(入園+乗り放題パス)\5,600→\4,600 小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上) ¥3,900→\3,100 ※6月16日(水)・17日(木)・23日(水)・24日(木)は休園日です。 ※入園料のみの割引はございません。 ▼那須ハイランドパークHP https://www.nasuhai.co.jp/ ■那須高原りんどう湖ファミリー牧場 りんどう湖を中心に広がる、大自然に囲まれたレジャー施設。 牧場ではエサやり体験やちびっこ乗馬、乳牛の乳しぼりなど、子どもたちも動物と楽しくふれあえます◎ 那須高原の景色を楽しむことのできる遊覧船や湖上をワイヤーで空中滑空する「ジップライン」も人気で、大人の方も一日中お楽しみいただけます♪ りんどう湖ファミリー牧場では、6月1日(火)~6月30日(水)の期間、栃木・埼玉・福島県民の方に限り、入園料が半額に◎ 代表者様が対象であれば、1グループ皆さま割引料金でご入場いただけます。 大人 \1,600→¥800 小人 \800→¥400 ▼那須高原りんどう湖ファミリー牧場 https://www.rindo.co.jp/ 県内の観光施設をお得にお楽しみいただけるこの機会に☆ 免許証や学生証など、対象エリアのお住まいがわかる身分証明書をご持参の上ぜひお出かけください(^^♪
-
宿泊情報
2021/06/07
6月15日より☆はちみつフェア♪
夕食時和洋中100種のブッフェが人気のブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」☆ 季節ごとにフェアを開催しておりますので、旬の素材を使用したメニューや期間限定のメニューをお楽しみいただけます◎ 6月14日までは「抹茶&チョコレートフェア」を開催中♪夕食時抹茶とチョコのスイーツがずらりと並びます(^^) 6月15日からは「はちみつフェア」を開催予定☆ はちみつを使ったスイーツやお料理の他、はちみつを2種類ご用意いたしますので、スイーツやアイスなどにあわせてお召し上がりください! 2種類のはちみつは栃木県鹿沼市の黒田養蜂園さんのもの✨ 黒田養蜂園さんは創業100年、栃木県で最も歴史ある養蜂園です◎ 鹿沼市にあるショップでは様々な種類のはちみつを販売しているショップの他、カフェやスイーツ専門店もございます。 「ASAYA GARDEN」のはちみつフェアでご用意するのは「アカシア」と「百花蜜」で、どちらも栃木県内で採集されたものです♪ はちみつの種類によって味も異なりますので、ぜひ食べ比べしてみてください(^^♪ はちみつフェアの開催に合わせて、フェア連動の宿泊プランも販売しております。 特典にはブッフェレストランでお召し上がりいただくはちみつを創っている黒田養蜂園さんの「はちみつマドレーヌ」をご用意いたします☆ フワフワの食感とはちみつの香りが最高✨ お一部屋につき「はちみつマドレーヌ」5個入りを1セットお付けいたします◎ はちみつづくしのご滞在をお楽しみください(^^) ▼【はちみつフェア開催★6/15~8/31】はちみつスイーツ付き★夕食は和洋中100種のバイキング♪♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=886&lan=JPN
-
宿たより
2021/06/06
日光初のショコラティエ☆
日光の老舗和菓子屋「日昇堂」さんによる日光初のショコラティエ「TENTO chocolate」☆ このチョコレートブランドは令和1年に誕生しました◎ 80年以上の歴史を持つ和菓子屋さんの”新しい時代には、新しい美味しさを届けたい”という思いから生まれた「TENTO chocolate」ですが、 その新しさの中にはこれまで大切にされてきた「和」のエッセンスも加えられております。 老舗和菓子屋さんならではのチョコレートをお楽しみいただけるのではないでしょうか(^^) 当館の売店 お土産街道「麻屋」でも「TENTO chocolate」の商品をお買い求めいただけます♪ 当館で取り扱っておりますのは「ナッツ」の商品☆ 濃厚な味わいが特徴のペカンナッツをなめらかチョコレートで包んだ「ナッツ」シリーズをご紹介いたします! ◆MIZORE 霙(ナッツ×キャラメル) ペカンナッツがホワイトチョコレートとキャラメルパウダーで包まれた商品☆ ナッツの香ばしさと、ほろ苦いキャラメルの相性は抜群です! ◆SHIGURE 時雨(ナッツ×ココア) ローストしたペカンナッツと深みのあるミルクチョコレートとココア☆ どなたでも食べやすい定番の一品です◎ ◆SUZUKAZE 涼風(ナッツ×抹茶) ペカンナッツが日本抹茶を混ぜたホワイトチョコレートで包まれたもの♪ 仕上げの抹茶パウダーでより抹茶が感じられる深い味わいです。 ◆KOMOREBI 木漏れ日(ナッツ×和三盆) ナッツにかけられたホワイトチョコレートの上から徳島県産和三盆がまぶされております◎ 洋の中に和が見え隠れする趣深い一粒です。 日光東照宮より徒歩10分の「TENTO chocolate」店舗では、この他にも宝石のように美しいチョコレートや日昇堂さんこだわりの餡とチョコレートが組み合わされた商品、羊羹とチョコレートが掛け合わされた商品などが取り揃えられております(^^♪ ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです☆ ▼「TENTO chocolate」公式HP https://tentochocolate.com/home#top
-
おすすめ
2021/06/05
SL大樹「ふたら」・SL大樹『乗り尽くしセット券』♪
下今市駅~鬼怒川温泉駅間を走るSL大樹☆ 昨年より下今市駅~東武日光駅間においてもSLの運行が始まりました◎ 東武日光駅を発着するSL大樹「ふたら」は、日光の地名の由来ともなった男体山のかつての呼び名である二荒山(ふたらさん)に由来しております♪ 鉄道産業文化遺産のSLとともに、奥日光の雄大な自然や世界遺産「日光の社寺」などの威風堂々とした姿を感じてほしいという想いが込められた名称です。 SL大樹「ふたら」は毎月1回程度の運転で、ご乗車いただくには事前に団体ツアーのお申し込みが必要となっておりますが、この度のSL大樹「ふたら」の運転日である6月12日に、SL大樹「ふたら」とSL大樹の座席指定券がセットになった「乗り尽くしセット券」が発売される予定です◎ セット券では6月12日(土)の13:18に下今市駅を出発するSL大樹「ふたら」73号に乗車し、13:41に東武日光駅着、約50分後の14:32に出発するSL大樹「ふたら」74号で鬼怒川温泉駅へとお越しいただきます。 鬼怒川温泉駅には15:32に到着し、約1時間後16:43発のSL大樹8号で下今市駅へと戻るチケットとなっております。 鬼怒川温泉駅では駅前広場の転車台をご見学いただいたり、足湯に浸かったりしてお過ごしいただけます(^^) おみやげ処「すみ屋」にも、お気軽にお立ち寄りください♪ 「乗り尽くしセット券」は下今市駅の特設ブースにて6月12日(土)11:30より発売され、100席分限定☆ SLの旅をたっぷりとお楽しみください! ▼詳細はこちら https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20210604103356tAbfcJRN7HrVQcOJKbdJnw.pdf?fbclid=IwAR3AahGlQO1LNR9IZMv_2NM6cHhuPz-vjo9e13UFlAvVJJeVr7zl_IVYRTw
-
季節情報
2021/06/04
今日は「蒸し料理の日」♪
本日6月4日は「蒸し料理の日」☆ 「む(6)し(4)=蒸し」の語呂合わせから、蒸し料理のつけダレ『味ぽん』でおなじみのミツカンさんによって制定されました。 蒸気を使って加熱する蒸し料理は、油を使う炒め物や揚げ物に比べてヘルシーに食べられるのが嬉しいですよね◎ 素材の旨味が増すだけでなく、ビタミンB群やビタミンCといった水溶性の栄養素も逃がさず摂れるため、特にビタミンを多く含む野菜類におすすめの調理法なのだそうですよ^^ ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」でも、作りたてのメニューを楽しめるライブキッチンにて蒸し物をご用意しております! おすすめは「あさや特製湯波茶巾」♪ 日光名産の「湯波」を巾着で包んで蒸しあげており、噛めば噛むほど素材の旨味がお口の中いっぱいに広がります。 蒸し物コーナーには、湯波入りの茶碗蒸しや、海老餃子、花しゅうまい、ショーロンポー、はちみつをかけて食べるミルク饅頭も☆ ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」をご利用の際は、ぜひご賞味ください(^^♪ ◆バイキングの宿大賞受賞◆和洋中100種、人気のブッフェプラン♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=778&lan=JPN
-
宿たより
2021/06/03
別注料理メニューを追加いたしました☆
あさやでは、ご夕食のお食事タイプとして、和洋中の種類豊富なメニューを楽しめるブッフェのほかに、和風ダイニングや個室料亭での会席料理をご用意しております◎ 先日より、会席料理をお召し上がりの際に追加でご注文いただける「別注料理」として、唐揚げとフライドポテトが加わりました☆ あともう一品欲しいときにシェアして食べやすく、お子様にも喜んでいただけるメニューです^^ 別注料理には、ほかにも陶板焼きや湯波刺し、天婦羅や舟盛などのご用意がございます。 自慢の一品は、栃木県で育てられた黒毛和牛の中でも、最高の肉質のみに許されるブランド「とちぎ和牛」を使用した陶板焼き☆ そのきめ細かい霜降り肉は、柔らかく風味豊かで、まさに肉の芸術品です◎ オードブルやフルーツ盛り合わせなど、事前のお申込みが必要なメニューもございますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください♪ ▼料理>食事コース https://www.asaya-hotel.co.jp/meal/cource.php 記念日やお祝いでの特別なご旅行や、落ち着いてゆったりお食事を楽しみたい方におすすめの会席料理。 あさや自慢の旬の味をお気軽にお楽しみいただける和風ダイニング「和彩工房」での会席料理は、スタンダードな「扇コース」とグレードアップの「鼓コース」をご用意しております。 一皿をプラスしたちょっと贅沢なご夕食に、別注料理をぜひご利用ください(^^♪ ▼会席料理プランはこちら https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=779,781,782&lan=JPN
-
宿たより
2021/06/02
鬼怒川温泉あさや通販ショップ人気ランキング♪
あさやのお土産をお取り寄せできる「鬼怒川温泉あさや通販ショップ」☆ あさやオリジナル商品をはじめとした日光・鬼怒川土産を販売しております♪ 本日は5月1日~31日、1ヶ月間の販売数から人気商品を3点ご紹介いたします◎ ■第1位 あさや特製和牛カレー あさや自慢の「あさや特製和牛カレー」が堂々の1位でした☆ こちらは館内の売店のお買上げランキングでも2位にランクインしている、人気商品です◎ 元々ホテルのレストランで提供していたカレーですが、「このカレーを自宅でも味わいたい」とのご要望を多くいただき、商品化に至りました。 厳選された黒毛和牛と30種類ものスパイスを使用した、総料理長こだわりのカレー☆ ご飯に合わせていただくのはもちろんですが、カレーうどんやカレーそばなどにアレンジしていただくのもおすすめです♪ ▼鬼怒川温泉あさや通販ショップ あさや特製和牛カレー https://www.omiyage-asaya.com/collections/asaya_original/products/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E7%89%B9%E8%A3%BD%E5%92%8C%E7%89%9B%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
-
宿たより
2021/06/01
再放送のお知らせ◎
明日6月2日(水)放送の日本テレビ「ヒルナンデス!」において、当館が紹介された「阿佐ヶ谷姉妹の癒し旅」のコーナーが再放送されます◎ 阿佐ヶ谷姉妹のおふたりには、秀峰館13階空中庭園露天風呂の舟風呂をご利用いただいたほか、美穂さんには秀峰館3階イサベラバードにて、素敵な歌声とともにパイプオルガンを演奏していただきました♪ お時間が合いましたら、ぜひご覧ください(^^) 【番組名】日本テレビ「ヒルナンデス!」 【放送日】6月2日(水) 【時間】11:55~13:55 ▼番組公式HPはこちら https://www.ntv.co.jp/hirunan/