-
おすすめ
2021/10/11
極限への挑戦in日光
日光市観光協会によるイベント「極限への挑戦in日光」がスタートしております♪ 日光市内5つのエリアにある”挑戦”を踏破し、素敵な賞品をゲットするもの☆ 5つのエリアとは、日光/足尾/鬼怒川・川治/湯西川・川俣・奥鬼怒/今市です! この中から3エリアを踏破した方には、先着で1,000名様にオリジナルカップが進呈されます◎ また、副賞にお申し込みいただいた方には抽選で10名様に20,000円分の宿泊券、または50名様にコードレスイヤホンが当たります♪ まずは観光案内所で配布されている「極限への挑戦MAP」を手に入れて出かけましょう☆ ここからは5つのエリアについてご紹介いたします♪ 日光エリアのチェックポイントは「日光市霧降高原キスゲ平園地」☆ 標高差240m、1445段のデッキ階段をのぼり、頂上にある”合言葉”を見つけ出して、天空回廊を踏破しましょう♪ 通常踏破所要時間は約1時間30分! 眺望や草花を楽しみながら散策してください◎ 足尾エリアでは、街中に隠されている”一字”を見つけ出します! 足尾エリアからスタートして足尾銅山観光駐車場間の街中を散策しながら踏破してください♪ 400年の歴史を誇り、かつて日本一の鉱都と呼ばれた足尾町を散策☆ 通常踏破所要時間は約30分です。 鬼怒川・川治エリアでは、神秘の沼にすむ”生物”を探します。 龍王峡モニュメント前をスタートし、むささび橋間の周回コースを踏破☆ 森の中を歩く散策コースで、自然を満喫しながら踏破してください(^^♪ 通常踏破所要時間は約1時間30分です。 湯西川・川俣・奥鬼怒エリアでは、”鐘の名前”を見つけ出します! ダム駐車場をスタートし、川俣ダム・瀬戸合峡・渡らっしゃい吊橋からダム駐車場に戻るコースを踏破◎ 橋の入口で”鐘の名前”があります♪ 通常踏破所要時間は約1時間! とちぎの景勝百選に選ばれている渓谷美と紅葉も、ぜひお楽しみください(^^) 今市エリアでは、市縁ひろばをスタートし、瀧尾神社・杉並木・旧江連家・水車をめぐり市縁ひろばに戻るコースを踏破していただきます◎ 「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定されている杉並木街道☆ そこにある”水車”の絵を描いて踏破です♪ 通常踏破所要時間は約1時間です! いかがでしょうか☆ この中から3エリアを選び、”挑戦”を踏破して賞品をゲットしましょう♪ 広い日光市内を楽しみながら周遊できるミッションアドベンチャー! キャンペーン期間は2021年12月10日までです◎ たくさんのご参加をお待ちしております(^^) ▼詳細はこちら http://www.nikko-kankou.org/event/1339/
-
おすすめ
2021/10/10
江戸ワンダーランド 日光江戸村☆江戸の秋夜も♪
今年、開村35周年を迎える「江戸ワンダーランド 日光江戸村」☆彡 本格的な江戸の町並みを再現した歴史テーマパークです◎ 村内では江戸人たちがお出迎えしてくれ、実際に江戸時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わえます☆ 村内には様々な体験スポットもございます。 忍者や侍、捕物といった江戸時代の職業を体験できる「江戸職業体験」やせんべい焼き体験の他、お子様から大人の方まで様々な江戸人に変身することもできます◎ 江戸人の格好で村内を巡り、皆様で記念写真を撮るのも良いですね♪ また、美味しいご飯もたくさん❀ 「日本そば 薮」では一風変わったお味噌ベースのそばつゆでお蕎麦をお楽しみいただけます。 江戸当時は醤油よりも味噌の方が気軽に食べることができたそうですよ☆ スイーツには江戸ならではの3色団子や日光江戸村でしか食べる事の出来ない江戸村のキャラクター”ニャンまげ”のクッキー付きのソフトクリームを食べることもできます♪ 江戸の町並みを散策しながら、お食事もお楽しみください☆ 当館では日光江戸村の前売り券を取り扱っております✨ 大人(中学生以上)は通常料金4,800円のところ4,500円、小人(小学生)は通常料金2,500円のところ2,200円で販売しております。 お買い求めの際はフロントへお申し付けください☆ ▼「江戸ワンダーランド 日光江戸村」公式HP http://edowonderland.net/
-
おすすめ
2021/10/09
大浴場のドライヤーをリニューアルいたしました☆
本日、秀峰館1階大浴場および八番館地下1階大浴場のドライヤーをリニューアルいたしました! 本日よりご利用いただけるのは、美容ブランド「ReFa(リファ)」の「ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテックドライヤー)」◎ @cosmeベストコスメアワードなど数々の賞を受賞し、SNSや雑誌などでも話題のドライヤーです♪ サロン帰りの髪は驚くほどしっとりとやわらかいものですね◎ 表面はしっかり乾いているのに、内部には水分がギュッと詰まったレア質感は、プロフェッショナルの技が生み出すものです。 その技を独自のテクノロジーで再現するのが「ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテックドライヤー)」☆ ドライヤーの熱が髪へのダメージをもたらす最大の原因とされていますが、ReFa独自技術の「プロセンシング機能」は、プロの熱コントロールをテクノロジーで再現いたします◎ 対象物センサーが髪の温度を感知し、温風と冷風を自動で切り替えることで約60℃以下をキープし、髪を熱ダメージから守ります◎ また、ドライヤーからイオンを発生させる「ハイドロイオン」も搭載! ハイドロイオンが発生することで静電気を抑制でき、髪へのダメージを減らすことができます✨ 髪の仕上がりを「しっとり」させたい時、「ふんわり」させたい時にあわせて、モードを選ぶことも可能です◎ しっとりやわらかいレア髪を作る「ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテックドライヤー)」☆ 当館の大浴場でぜひお試しください!
-
宿たより
2021/10/08
大浴場のドライヤーをリニューアルいたします♪
2021年10月9日(土)に、秀峰館1階大浴場および八番館地下1階大浴場のドライヤーをリニューアルいたします! ご利用いただけるのは、美容ブランド「ReFa(リファ)」の「ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテックドライヤー)」☆ @cosmeベストコスメアワードなど数々の賞を受賞し、SNSや雑誌などでも話題のドライヤーです♪ サロン帰りの髪は驚くほどしっとりとやわらかいものですね◎ 表面はしっかり乾いているのに、内部には水分がギュッと詰まったレア質感は、プロフェッショナルの技が生み出すもの。 その技を独自のテクノロジーで再現するのが「ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテックドライヤー)」です。 ドライヤーの熱が髪へのダメージをもたらす最大の原因とされていますが、ReFa独自技術の「プロセンシング機能」は、プロの熱コントロールをテクノロジーで再現◎ 対象物センサーが髪の温度を感知し、温風と冷風を自動で切り替えることで約60℃以下をキープし、髪を熱ダメージから守ります☆ また、ドライヤーからイオンを発生させる「ハイドロイオン」も搭載! ドライヤーの内部に純度99.9%の高密度炭素とイオナイザーを搭載しており、高密度炭素に専用のヒーターを付けることでより温まりやすくなり、遠赤外線を放出します◎ イオナイザーは空気中の分子をイオン化させる働きももつそう☆ ハイドロイオンが発生することで静電気を抑制でき、髪へのダメージを減らすことができます✨ 髪の仕上がりを「しっとり」させたい時、「ふんわり」させたい時にあわせて、モードを選ぶことも可能です◎ しっとりやわらかいレア髪を作る「ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテックドライヤー)」☆ 当館の大浴場でぜひお試しください!
-
宿泊情報
2021/10/07
おすすめ地酒とおつまみセット☆地酒プラン
当館では、ただ今地酒付きのプランを販売中☆ 特典にはおすすめ地酒とおつまみのセットをお付けいたします◎ おすすめの地酒は栃木県産のお米五百万石を使用した「四季桜」(720ml)です♪ 口当たりはまろやかで優しい味わいの日本酒◎ ラベルには無病息災や厄除けの御守りとして珍重されている「黄ぶな」がデザインされています☆ 昔、天然痘が大流行した時に、宇都宮を流れる田川で黄色のフナが釣れ、病人が食べて治癒したという伝説があります。 その伝説から、今でも「黄ブナ」は縁起物として大切にされているのですね◎ おつまみには、今年の3月に発売したばかりの新商品「あさや特製カレーせんべい」☆ あさや総料理長が監修した商品でしっとり柔らか食感が特徴のおせんべいです!(^^)! カレーの旨味をぎゅっと濃縮し、スパイスの効いたカレーせんべいはお酒のおつまみにもおすすめです◎ お土産としてお持ち帰りいただくのはもちろん、お食事やお風呂の後にお部屋でゆっくりとお召し上がりいただくのも良いですね(^^♪ 本プランでのお食事は当館で一番人気のブッフェです◎ ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」では、ご夕食時に和洋中約100種、ご朝食時に和洋約60種のお料理をご用意しております。 ご夕食時にはオープンキッチンで揚げたての天ぷらや焼きたてのステーキを、デザートコーナーではハーゲンダッツとソフトクリームもご自由にお召し上がりいただけます(^^♪ ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」では10月31日(日)まで「秋の味覚フェア」を開催しており、期間限定メニューもご用意しております◎ 旬の味覚を、ぜひご堪能ください♪ ご朝食時にはお好みの具材をお選びいただける「トッピングオムレツ」の他、厚焼き玉子やソーセージなど、朝食には欠かせないお料理を豊富にご用意しております☆ 朝カレーには「あさや特製和牛カレー」を◎総料理長こだわりのビーフカレーです♪ 一日の活力となる朝食をお楽しみください(^^) 温泉とお食事に、おすすめ地酒とおつまみ「あさや特製カレーせんべい」付きの「地酒プラン」、ぜひご利用ください! ▼【地酒プラン】おすすめ地酒&おつまみ付き☆夕食は和洋中100種のバイキング♪♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=894&lan=JPN
-
おすすめ
2021/10/06
「NIKKO RUSK CAFE」オープン☆
幅広い年代の方々に人気の日光土産「日光ラスク」☆彡 日昇堂さんの日光ラスクは今年で10周年を迎えるそうです(^^♪ そんな記念すべき今年、日光ラスクを販売している日昇堂さんより新店舗「NIKKO RUSK CAFE(日光ラスクカフェ)」が9月30日(木)にグランドオープンいたしました! お店は2階建てで、1階にはカフェと「NIKKO RUSKショップ」があり、スイーツと軽食とコーヒーを楽しむことができます♪ 2階には無料で利用できる食事や休憩のスペースが設けられております◎ 現在、カフェでは秋の味覚の栗を使用した「モンブラン」などをお召し上がりいただけるとか✨ 「NIKKO RUSK CAFE」は日光駅、東武日光駅から日光東照宮方面へ向かう通り沿いにございます。 日光へお越しの際はぜひお立ち寄りください(^^) 【場所】栃木県日光市御幸町592₋4 【営業時間】10:00~17:00
-
宿たより
2021/10/05
土曜日限定!マロンのデザートピッツァ☆
ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」にて9月13日(月)より開催しております「秋の味覚フェア」☆ 先週末10月2日(土)より、10月30日(土)までの毎週土曜日限定で【マロンのデザートピッツァ】をご用意しております(^^) 【マロンのデザートピッツァ】は、焼き立ての生地を一度冷やしてトッピングをしている新感覚のピッツァ♪ 生地の上にマロンペーストをのせ、程よい甘さの栗の生クリームとチョコレートソースで仕上げました◎ マロンペーストと生クリーム、チョコレートが絶妙なバランスで、何枚も食べたくなるようなお味です☆ 【マロンのデザートピッツァ】は、レストラン内奥にございます石窯ピッツァコーナーにご用意しております◎ 土曜日にご宿泊のお客様は、お日にち限定のデザートピッツァをぜひご賞味ください♬ その他にも秋を感じさせるお料理が、和食・洋食・中華それぞれのコーナーに多数並びます◎ ご飯には松茸ごはん、スープにはカブのクリームスープやポテトスープ、今月末のハロウィンには欠かせないかぼちゃのスープを日替わりでご用意いたします。 デザートには今が旬の巨峰やラフランスゼリー、カボチャのタルトなどのハロウィンスイーツも☆ 今の時期だからこそ美味しいスイーツをたくさん取り揃えております✨ 秋の味覚フェアは10月31日(日)まで! ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」で秋ならではのお料理をお楽しみください♬ ▼「秋の味覚フェア」詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/images/pdf/mikaku_autumn2021.pdf
-
おすすめ
2021/10/04
本日は「お取り寄せの日」☆彡
本日10月4日(月)は「お取り寄せの日」(^^♪ お取り寄せの楽しさや嬉しさ、わくわくがもっと広がるようにとの願いを込めて、お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」を運営するアイランド株式会社が制定しました! 10月はおいしいものがあふれる季節であること、4日は食(4)に通じること、「お・と(10)・り・よ(4)・せ」の語呂合わせからこの日に制定されたそうです◎ あさやにも公式通販ショップがあり、オリジナル商品をはじめとした日光・鬼怒川土産のお取り寄せにご利用いただけます♪ 本日は「お取り寄せの日」にちなみまして、あさやオンラインショップの人気商品をご紹介いたします◎ ◆あさや特製和牛カレー 日本テレビ「ヒルナンデス」やフジテレビでも紹介されました、館内でも大人気の「あさや特製和牛カレー」☆彡 「あさや特製和牛カレー」はブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」でのご夕食・ご朝食、和風ダイニング「和彩工房」でのランチ、茶屋「きぬの蔵」と、館内のいくつものレストランでお召し上がりいただけます◎ こちらの商品は30種類ものスパイスと厳選された黒毛和牛を使用したあさやオリジナルのビーフカレーです。 館内でも人気のカレーがオンラインショップでお買い求めいただけます! 総料理長監修のオリジナルレシピを忠実に再現したお味で、レトルトながら中にはしっかりと和牛も✨ 「あさや特製和牛カレー」は1食680円でお買い求めいただけます☆ ぜひご家庭でもホテルの味をお楽しみください♪ ◆おとめの恋ごころ 栃木県産のとちおとめをフリーズドライ加工したいちごに、オリジナルの製法でホワイトチョコをしみ込ませた「おとめの恋ごころ」❀ フリーズドライ加工によっていちごの美味しさがぎゅっと濃縮され、ホワイトチョコの甘さといちごの甘酸っぱさが程よいバランスです☆ おとめの恋ごころは1箱880円❀ 3時のおやつに紅茶やコーヒーと一緒に、あさやオリジナルスイーツ「おとめの恋ごころ」をお楽しみください!(^^)! ◆日光ラスクショコラ 幅広い年代のお客様に大人気!キューブ型で食べやすい一口サイズの「日光ラスクショコラ」♬ こちらの商品は日光の老舗和菓子屋「日昇堂」さんが手掛けるラスク☆ 鬼怒川温泉あさや通販ショップでは今年の8月に取り扱いを開始いたしました(^^♪ あさや通販ショップでは、シュガー・メープル・抹茶・黒糖・ビターチョコ・苺チョコの6種類の味をお楽しみいただける「ギフトボックス」を販売しております♪ いかがでしたでしょうか。 中々遠出をしにくい昨今、お取り寄せにぜひあさや通販ショップをご利用ください! ▼鬼怒川温泉あさや通販ショップ https://www.omiyage-asaya.com/
-
宿たより
2021/10/03
当館唯一の露天風呂付客室(^^♪
当館では「秀峰館」と「八番館」の2つの館に様々なお部屋タイプをご用意しております☆ 本日はその中から「八番館露天風呂付客室」をご紹介いたします♪ 「和」の雰囲気を大切にした上質な空間を持つ「八番館」。 中でも人気の「八番館露天風呂付客室」は館内でも唯一露天風呂が付いたお部屋で、プライベート空間を重視しております✨ 当館では自家源泉を所有しており、こちらのお部屋にも温泉を引いておりますので、大浴場に出向かなくても、“鬼怒川温泉”をゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。 ご夕食後やお目覚めの際など、お好きなタイミングで温泉に浸かることができるのも露天風呂付客室の醍醐味ですね♪ 客室内には10畳の和室と広縁、セミダブルベッド2台のベッドルームがございます。 2名様でご宿泊の際には備え付けのベッドをご利用いただけますので、ご滞在中スタッフはお部屋にお邪魔いたしません。 3名様以上でご利用の際には和室のスペースにお布団をご用意させていただきます。 また、こちらのお部屋はアメニティも充実☆ ロクシタンのシャンプー、コンディショナー、ボディソープの他、女性に嬉しいナノケアのドライヤーやスチーマーをご用意しております◎ お風呂に入った後の美容ケアにぜひご利用ください(^^♪ 「八番館露天風呂付客室」は、温泉好きの方やプライベートを重視したい方、記念日など特別なご旅行にもおすすめです♪ 上質な「和」の空間で、ごゆっくりとお寛ぎください☆ ▼客室詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/rooms/hachiban.php#link02
-
宿たより
2021/10/02
期間限定!宇治抹茶ラテ♪
秀峰館6階にございますティーラウンジ「水季」♬ コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどをご用意しており、鬼怒川を眺めながらティータイムをお楽しみいただけます◎ ティーラウンジ「水季」では、昨日10月1日(金)より「宇治抹茶ラテ」の販売を開始いたしました✨ 香り高い宇治抹茶とミルクのまろやかな甘さが絶妙◎ やさしい甘さで、大人の方からお子様まで飲みやすい宇治抹茶ラテです☆ 抹茶には美肌効果やアンチエイジング効果、虫歯予防など様々な効能があるとされています。 中でも抹茶に多く含まれる「テアニン」にはリラクゼーション効果があり、気分を落ち着かせたり、睡眠効果の質を高めたりしてくれるとか...☆彡 宇治抹茶ラテは期間限定メニューで1杯400円♪ 肌寒くなってきたこの時期にうれしいホットドリンクです◎ 鬼怒川渓谷を眺めながら、温かい抹茶ラテでほっと一息つくリラックスタイムをお過ごしください(^^)