-
宿たより
2022/01/21
いちごづくしプラン❀
ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」では1月14日(金)から4月16日(土)までの期間「いちごフェア」を開催中♪ フェアの開催に合わせまして、”いちごづくし”のプランも販売しております☆彡 こちらのプランでご予約いただきますと、特典としてフレッシュいちご(お一人様2個)と「苺のお酒」(お一部屋に1本)をチェックイン前にお部屋の冷蔵庫にご用意いたします☆ 「苺のお酒」は栃木県益子産の「とちおとめ」を贅沢に使用したフルーティーなお酒で、しっかりといちごのお味をお楽しみいただけるもの◎ お酒を召し上がらない方は鬼怒川サイダーとちおとめのお味に振り替え可能ですので、事前にご連絡ください! また、あさやオリジナルスイーツ「おとめの恋ごころ」のプレゼントも☆ 「おとめの恋ごころ」は、栃木県産のとちおとめをフリーズドライ加工し、独自の製法でホワイトチョコレートをしみ込ませたチョコレート菓子です♪ お部屋でお召し上がりいただくのも良いですね☆ さらに女性のお客様には「とちおとめのプレミアムルルルン」も進呈いたします✨ こちらはお一人様1袋、7枚入りのパック◎ 温泉に入った後や翌朝メイク前などにご利用いただくのもおすすめです(^^) ブッフェレストランの「いちごフェア」と合わせて、いちごづくしのご滞在をお楽しみください❀ ▼【いちごフェア開催★1/14~4/16】いちごづくし★夕食は和洋中100種のブッフェ♪♪<GoToトラベルキャンペーン割引対象> https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=903&lan=JPN ▼いちごフェア詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/images/pdf/strawberryfair2022.pdf
-
おすすめ
2022/01/20
あさやオンラインショップ新商品!磯野家ファミリーサブレ♪
あさやの通販サイト「あさや公式オンラインショップ」♪ 先日、あさや公式オンラインショップでは新商品「磯野家ファミリーサブレ」の販売を開始いたしました! パッケージは当館のシンボルともいえる秀峰館の吹き抜けとサザエさんファミリーのコラボレーション✨ 中身はサザエさんに登場するキャラクターを模ったサブレが入っています◎ 種類はサザエさん一家の8種類でそれぞれ2枚ずつ、計16枚入りです☆ やさしい甘さのサザエさんサブレは幅広い年代の方にお楽しみいただけるもの(^^♪ ご家族やご友人とお好きなキャラクターを選びながらお召し上がりいただくのも良いですね♪ 磯野家ファミリーサブレは1箱16枚入りを650円(税込)で販売中☆彡 3時のおやつとして紅茶やコーヒーとご一緒にいかがでしょうか♪ ▼あさや公式オンラインショップ 磯野家ファミリーサブレ https://www.omiyage-asaya.com/collections/asaya_original/products/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E7%A3%AF%E9%87%8E%E5%AE%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AC オンラインショップではあさやオリジナル商品も販売中❀ 売上、リピート率共に不動のナンバー1を誇る「あさや特製和牛カレー」をはじめ「あさや特製やわらかカレーせんべい」や「おとめの恋ごころ」など☆ 他にも日光・鬼怒川土産として親しまれる「きぬの清流」や一口サイズが特徴の「日光ラスク」もお買い求めいただけます☆彡 日光名菓として愛される日光甚五郎煎餅は、あさや限定のオリジナルラベル◎ お味は全8種類で、それぞれ異なる和柄の包装紙でお包みしております☆ あさやでしか味わえない商品や日光土産をお買い求めいただける「日光・鬼怒川温泉あさや公式オンラインショップ」♪ お土産を追加で購入したい方、もう一度食べたい!時など、お取り寄せにぜひご利用ください✨ ▼日光・鬼怒川温泉あさや公式オンラインショップ https://www.omiyage-asaya.com/
-
おすすめ
2022/01/19
【湯西川温泉かまくら祭】無料シャトルバス&貸切タクシー☆彡
【新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、開催中止が決定いたしました 2022年1月24日(月)】 昨日本ブログでご紹介いたしました「湯西川温泉かまくら祭」☆ こちらのイベントでは1月29日(土)~2月20日(日)の金・土・日・月の計14日間、乗合シャトルバスと貸切タクシーが無料で運行されます♪ こちらは鬼怒川温泉にご宿泊のお客様を対象としたサービス◎詳細をご紹介いたします! ■乗合シャトルバス 乗合シャトルバスは鬼怒川温泉にご宿泊のお客様はどなた様でもご利用いただけます✨ 大型バス(定員23名)で1日各1便の運行で、19:15に鬼怒川温泉駅を出発し、鬼怒川公園駅を経由、終点の湯西川温泉へと向かいます☆ 復路は20:50に湯西川温泉を出発し、鬼怒川温泉内では鬼怒川公園駅・温泉中央口バス停・ふれあい橋バス停・鬼怒川パークホテルズ前・鬼怒川温泉駅のいずれか5ヶ所でご降車いただけます◎ シャトルバスは事前予約制となっていて、ご予約はご乗車当日の17時まで◎ ご宿泊の施設にてご予約ください!(^^)! 【運行期間】1月29日(土)~2月20日(日)の金・土・日・月 【対象者】鬼怒川温泉にご宿泊のお客様 【料金】無料 【予約方法】宿泊施設へお申し出ください ※先着順 【予約締切】乗車当日の17時まで 【往路乗車場所】鬼怒川温泉駅10番乗り場/鬼怒川公園駅 【復路降車場所】鬼怒川公園駅/温泉中央口バス停/ふれあい橋バス停/鬼怒川パークホテルズ前/鬼怒川温泉駅 ※食事や平家の里入場料などは付きません ※降車場所はご乗車時に乗務員にお伝えください ※会場は屋外となりますので暖かい服装でお出かけください ■貸切タクシー お客様のご宿泊施設から送り迎えをしてくれる貸切タクシー☆ 鬼怒川温泉エリアにご宿泊のお客様で、65歳以上の方または未就学児とその同行者の方にご利用いただけます◎ 運行時間は17:00~19:30までの間で、お客様の希望の時間に合わせて運行いたします♪ 貸切できるお時間は出発のお時間から帰着までの最大3時間。 各日4台で運行し、1台の定員は4名様まで◎ こちらも事前予約制で、ご予約の締め切りはご希望の出発時間の2時間前まで。 ご宿泊の施設にてご予約ください! 【運行期間】1月29日(土)~2月20日(日)の金・土・日・月 【対象者】鬼怒川温泉にご宿泊の方で、65歳以上の方または未就学児とその同行者 【料金】無料 【予約方法】宿泊施設へお申し出ください ※先着順 【予約締切】出発希望時間の2時間前まで 【利用時間】出発から帰着まで最大3時間 ※食事や平家の里入場料などは付きません ※お帰り時間は乗務員とご相談ください ※発着はご宿泊施設に限ります ※会場は屋外となりますので暖かい服装でお出かけください シャトルバスもタクシーも無料でご利用いただけるこちらのサービス☆ 湯西川かまくら祭りに行かれるお客様には、とても便利なものではないでしょうか✨ 今の時期にしか見ることのできない雪景色とあたたかなかまくらの灯をぜひご覧ください!(^^)! ▼湯西川温泉かまくら祭り http://www.nikko-kankou.org/event/1210/
-
季節情報
2022/01/18
湯西川温泉 かまくら祭り☆彡
【新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、開催中止が決定いたしました 2022年1月24日(月)】 1月29日(土)から2月28日(月)までの期間、湯西川温泉エリアではかまくら祭りが開催されます♪ 湯西川のかまくらは日本夜景遺産「歴史文化遺産」に認定されたイベント◎ 当イベントは今年で29回目の開催となります。 今年は沢口河川敷ミニかまくら会場、平家の里、湯西川水の郷スノーパークの3会場で開催予定(^^♪ 本日はかまくらまつりの3つの会場についてご紹介いたします! ◆沢口河川敷ミニかまくら会場 沢口河川敷ミニかまくら会場では、日本夜景遺産にも認定されたミニかまくらをご覧いただけます◎ 数百個ものミニかまくらの点灯は栃木県内の冬のイベントとして大変人気のイベント☆ 冬空の下でオレンジ色に灯されたかまくらは、とても幻想的で心が癒されるもの✨ 銀世界に広がるかまくらのイルミネーションを、ぜひご覧ください!(^^)! 【点灯時間】17:30~21:00 *点灯は毎週金・土・日・月曜日のみ ◆平家の里会場 かまくら祭りのメイン会場となる「平家の里」。 こちらの会場では大きなかまくらを中までご覧いただけます◎ 会場内には雪遊び広場が設けられているため、ソリ遊びなどを楽しむこともできます(^^♪ また、こちらの会場にもミニかまくらが建ち並び、17:30~21:00の間はロウソクで灯ったミニかまくらをご覧いただけます☆ 温かな光に包まれた冬の夜限定の「平家の里」をお楽しみください✨ 【営業時間】9:00~21:00 【点灯時間(ミニかまくら)】17:30~21:00 【料金】一日利用券:大人510円/子供250円(小学生・中学生) ナイトチケット:大人300円/子供200円(小学生・中学生) ◆湯西川水の郷スノーパーク 湯西川水の郷スノーパークでは、雪を使ったすべり台やそり滑りを体験できます◎ あまり雪が降らない地域にお住まいのお客様にはとても嬉しいイベントですね(^^♪ お子様とご一緒のファミリーやご友人と、冬ならではの遊びをお楽しみください☆ 【開催期間】1月30日(日)~2月27日(日) 【開催時間】10:00~15:00(最終受付 14:00) 【料金】入場料:大人1,000円/子供500円 *水曜日は定休日 *料金にはそり遊び代と水の郷観光センター入浴料金も含まれています いかがでしたでしょうか! 日光・鬼怒川エリアや湯西川温泉へお越しのお客様は、温かい光で灯されたかまくらをぜひご覧ください!(^^)! ▼湯西川温泉 「かまくら祭り」詳細はこちら http://www.nikko-kankou.org/event/1210/
-
おすすめ
2022/01/17
本日放送!帰れマンデー♪
本日放送のテレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」にて当館が紹介される予定です♪ 「帰れマンデー見っけ隊!!」は、日本中を旅して、色んなものを見つける旅! さらに、その課題となるものを見つけるまでは帰れない旅! 番組内では、タカアンドトシさんとサンドウィッチマンさんが毎週様々な旅にチャレンジされていますね♪ 今回の旅の舞台は栃木の日光・鬼怒川エリア☆ タカアンドトシのお二人と元サッカー日本代表の大久保嘉人さん、柔道金メダリストのウルフ・アロン選手、King & Princeの神宮司勇太さんが、秘境の絶品焼き肉店を探す旅です◎ いくつもの焼肉店を巡る旅の中で当館にもお立ち寄りいただきました(^^) お時間が合いましたら、ぜひご覧ください! ■テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」 【放送日】2022年1月17日(月) 【放送時間】19:00~ ▼テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」公式HP https://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday/about/
-
宿たより
2022/01/16
プロが選ぶ日光のホテル・旅館100選
第47回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に当館が選ばれました◎ この企画は、株式会社旅行新聞新社様主催、国土交通省ならびに観光庁、一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)後援によるもので、総合100選の他に、もてなし部門、料理部門、施設部門、企画部門において、旅行のプロたちが審査・選考し、認定しているもの☆ あさやは今年、総合部門で22位、もてなし部門で16位、料理部門で55位、施設部門で17位を受賞いたしました✨ これもひとえに、日頃から当館をご愛顧くださる皆さまのご支援があってこそと、心より感謝申し上げます。 これからもお客様の期待を超えるサービスを提供できますよう、日々精進して参ります。 今後とも鬼怒川温泉あさやをご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ▼第47回 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 http://www.ryoko-net.co.jp/?page_id=149
-
宿たより
2022/01/15
いちごの日☆
本日1月15日は「いちごの日」☆ 「1(いい)1(いち)5(ご)」の語呂合わせと、1月中旬からいちごの収穫、出荷が本格化することから、この日が「いちごの日」と制定されたそうです♪ また、1月15日は「いちご王国・栃木の日」! いちごに対する県民の様々な思いを、いちごの生産振興や関連産業の活性化、そして栃木づくりに活かし、「いちご王国」として次の50年、100年にわたって発展していくことを願い、2018年に宣言されました◎ 栃木県は1968年からいちごの生産量日本一を保ち続けている、まさに”いちご王国”! 有名な「とちおとめ」の他、ギフトにもぴったりの「スカイベリー」や新種の「とちあいか」など様々な品種のいちごが生産されています◎ ”栃木”と言ったら”いちご”を思い浮かべる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか(^^) 当館の売店でもいちごの商品を多く取り扱っております♪ 「いちごコーナー」にはとちおとめカントリーマアムやキットカット、スカイベリークランチやラングドシャなど、とちおとめやスカイベリー、新種のとちあいかのお菓子がずらりと並びます◎ たくさんのいちご商品の中でもおすすめは「おとめの恋ごころ」☆ 栃木県産のとちおとめを使用した、あさやオリジナルのスイーツです♪ フリーズドライ加工したとちおとめに特殊な技術でホワイトチョコレートを芯までしみ込ませたお菓子◎ とちおとめの酸味とホワイトチョコレートの甘さが絶妙です(^^♪ 可愛らしいパッケージは贈り物にも重宝されます✨ こちらはあさや通販ショップでも取り扱っておりますので、お取り寄せの際にはぜひご利用ください! ▼鬼怒川温泉あさや通販ショップ おとめの恋ごころ https://www.omiyage-asaya.com/collections/sweets/products/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%AE%E6%81%8B%E3%81%94%E3%81%93%E3%82%8D お菓子だけではなく美容グッズも✨ とちおとめの香りの栃木ルルルンは甘くみずみずしい、とちおとめの香りとエキスをたっぷり配合しております◎ 食べて美味しいいちごですが、保湿成分やハリ・ツヤ成分で美容にも役立ってくれます(^^) その他、この時期の必需品!ハンドクリームには、ほんのり甘酸っぱい香りのとちおとめをイメージした「とちおとめハンドクリーム」も☆ イチゴ果実エキス、イチゴ種子エキスにヨーグルト、ヒアルロン酸などの保湿成分、ビタミンCが惜しみなく配合されております◎ ご自宅用にはもちろん、お土産にも喜ばれそうですね♪ 秀峰館6階 お土産街道「麻屋」にお立ち寄りの際には、ぜひいちごコーナーやいちごグッズをご覧ください☆
-
宿泊情報
2022/01/14
本日より☆いちごフェア♪
本日よりブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」で「いちごフェア」を開催いたします♪ 栃木県はいちごの生産量が1968年産以降53年連続日本一◎ 有名な「とちおとめ」や2014年に開発されたばかりの一粒が大きい「スカイベリー」などが代表的な品種です。 ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」の「いちごフェア」では、栃木県産のフレッシュいちごをはじめ、いちごを使用した様々なスイーツをお楽しみいただけます◎ フェアに合わせてレストラン内の装飾も変更いたしました♪ たくさんの花に囲まれたいちごのタワーやいちご畑など、可愛らしい雰囲気でお客様をお出迎えいたします❀ 大きなケーキの飾りはまるで本物のよう✨ たくさんのスイーツと共にお写真をお撮りいただくのもおすすめです!(^^)! 「いちごフェア」は1月14日(金)~4月16日(土)の間開催いたします♪ 旬のいちごを心ゆくまでご堪能ください☆ また「いちごフェア」に合わせて連動プランも販売中☆彡 こちらのプランでご予約いただくと、お部屋にフレッシュいちごと「苺のお酒」をご用意いたします♪ 「苺のお酒」は、栃木県益子産のとちおとめを使用して作られたもの。 香料などは使用しておりませんので、いちごの純粋な香りと味をお楽しみいただけます✨ その他、あさやオリジナルスイーツ「おとめの恋ごころ」と「ルルルンフェイスマスク(とちおとめの香り)」のプレゼントも☆ 「いちごフェア」と合わせて、いちごづくしのご滞在をお楽しみください♪ ▼【いちごフェア開催★1/14~4/16】いちごづくし★夕食は和洋中100種のブッフェ♪♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=903&lan=JPN ▼いちごフェア詳細はこちら https://www.asaya-hotel.co.jp/images/pdf/strawberryfair2022.pdf
-
宿たより
2022/01/13
当館が紹介されました♪
本日放送のTBS「ラヴィット!」において、当館が紹介されました☆ 番組内の「ニューヨークの冬休み in 日光」コーナーでは、先週放送分から引き続きニューヨークのお二人とAKB48 本田仁美さん、ギャル曽根さんが冬の日光を満喫! 日光のグルメやいちご狩り、イルミネーションなどをお楽しみいただき、あさやにもお立ち寄りいただきました♪ 番組内でニューヨークのお二人にご利用いただいた空中庭園露天風呂は、秀峰館13階にあるお風呂♪ 鬼怒川温泉で最も高い場所にあるお風呂です✨ 昼間は周辺の山並みを、夜は満天の星を眺めながら温泉をお楽しみいただけるため、大変ご好評をいただております(^^) 空中庭園露天風呂は北側と南側に分かれており、立ち湯や寝湯など多彩な浴槽が揃います◎ ニューヨークのお二人にお入りいただいたのは南側☆ 鬼怒川ライン下りで使用する舟と同じものを湯船にした「舟風呂」にお入りいただきました♪
-
おすすめ
2022/01/12
お得なバスのフリーパス☆
ただ今日光交通ではお得なバスのフリーパスが販売されております✨ フリーパスは【鬼怒川1日フリーパス】【今市・鬼怒川1日フリーパス】【鬼怒川・江戸村・湯西川2日間フリーパス】【平家の里・水の郷2日間フリーパス】の4種類からお選びいただけます♪ 本日は4種類のフリーパスについてご紹介いたします◎ 【鬼怒川1日フリーパス】 鬼怒川温泉駅~新高徳駅~日光江戸村~花いちもんめの間で利用できるフリーパス♪ このエリアで楽しめるアミューズメント施設は5つございます◎ 「東武ワールドスクウエア」やこの時期いちご狩りもできる「花いちもんめ」「日光江戸村」「日光さる軍団」「トリックアート」などにお出掛けの方には大変便利なフリーパス✨ お得なチケットで鬼怒川エリアを満喫していただくのはいかがでしょうか(^^♪ 大人:820円 小児:410円 ※当日限り有効 【今市・鬼怒川1日フリーパス】 今市・鬼怒川1日フリーパスは鬼怒川温泉駅から下今市駅までの区間でご利用いただけます♪ 下今市駅から観光をしながら鬼怒川温泉へお越しの際などに便利ですね◎ 旅のスタイルに合わせてフリーパスをご利用いただくのはいかがでしょうか☆ 大人:1,000円 小児:500円 ※当日限り有効 【鬼怒川・江戸村・湯西川2日間フリーパス】 湯西川温泉~鬼怒川温泉駅~新高徳駅~日光江戸村~花いちもんめの間で2日間利用できるフリーパス☆ 鬼怒川温泉にお泊まりいただいて川治温泉や湯西川温泉方面にお出掛けいただいたり、鬼怒川温泉に1泊、湯西川温泉に1泊していただいたりと使い方は様々♪ 1月29日(土)~2月28日(月)には、湯西川温泉にてかまくら祭りが開催される予定です! 日本夜景遺産にも登録されたミニかまくらの点灯は毎週金・土・日・月曜日◎ 昼間は鬼怒川温泉で観光をお楽しみいただき、夜はかまくら祭りにお出掛けいただくこともできますね☆ 大人:2,800円 小児:1,400円 【平家の里・水の郷2日間フリーパス】 湯西川温泉~水の郷観光センター前間の乗り降りが自由となるフリーパス☆ 当エリアでは、1月30日(日)~2月27日(日)に湯西川水の郷スノーパークで雪のすべり台でそり滑りや雪遊びを体験できる他、平家の里では1月29日(土)~2月28日(月)の期間、ミニかまくらのライトアップをご覧いただけます☆ お求めの方はバス車内もしくは「平家の里・水の郷観光センター」にてご購入ください✨ 大人:500円 小児:250円 いかがでしたでしょうか。 【鬼怒川1日フリーパス】【今市・鬼怒川1日フリーパス】【鬼怒川・江戸村・湯西川2日間フリーパス】は鬼怒川温泉駅にございます「ツーリストセンター窓口」にてお買い求めください♬ また、【鬼怒川1日フリーパス】と【鬼怒川・江戸村・湯西川2日間フリーパス】はモバイルチケットでも販売されております。 お求めの際は専用の「ジョルダン乗換案内アプリ」をダウンロードしてご購入ください◎ 旅の目的に合わせて、お得なフリーパスで観光を楽しんでいただくのはいかがでしょうか(^^♪ ▼各種フリーパス詳細はこちら https://www.nikko-kotsu.co.jp/localbus/#localbus-pass