-
イベント
2025/04/12
本日開催!瀧尾神社例大祭
今市総鎮守瀧尾神社にて「瀧尾神社例大祭」が、本日4月12日(土)に開催されます◎瀧尾神社は天応2年(782年)に勝道上人が日光二荒山上男体山に二荒山大神を祀ると同時に祀られたとされています👀その後、人皇百弐代後花園天皇寛正元年、正月15日に改築、明治10年7月に
-
おすすめ
2025/04/11
あさやのお土産をご紹介いたします◎
観光を楽しみつつお土産を選ぶのも旅行の醍醐味ですよね♪当館の売店 おみやげ街道「麻屋」では、日光・鬼怒川土産から栃木限定商品まで幅広く取り扱っております!本日はおみやげ街道「麻屋」より、あさやオリジナルのおすすめ商品をご紹介いたします◎■あさや特製温泉饅
-
宿たより
2025/04/10
駅弁の日☆彡
本日4月10日は「駅弁の日」♪4月は駅弁の需要拡大が見込まれるシーズンだそうで、弁当の「弁」の字が数字の「4」と漢数字の「十」を組み合わせたように見えることから、「べんとう(10)」の語呂合わせにちなんで日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定しました◎鉄道旅行
-
おすすめ
2025/04/09
4月12日(土)より再開!鬼怒川ライン下り
鬼怒川温泉で体験できる人気のアクティビティ「鬼怒川ライン下り」が4月12日(土)より再開いたします☆鬼怒川の渓谷美を身体全体で体感できる鬼怒川観光の名物ともあって、たくさんの方が訪れます (^^)「鬼怒川ライン下り」は鬼怒川を約30分~40分かけて下る船旅です◎春
-
宿泊情報
2025/04/08
温泉女子旅♪
当館ではご滞在をより一層お楽しみいただけるよう、様々な特典をお付けしたご宿泊プランをご用意しております♪多種多様な宿泊プランから、本日は女性グループにおすすめの「温泉女子旅プラン」をご紹介します☆「温泉女子旅プラン」では、特典はとして旅の思い出を彩る色
-
イベント
2025/04/07
夜桜ライトアップ「鬼怒川万華郷」☆延長開催中
あさや前の鬼怒川温泉護国神社・温泉神社で行われている「鬼怒川温泉夜桜ライトアップ~鬼怒川万華郷~」☆彡当初は昨日4月6日(日)までの予定でしたが、桜の開花状況に合わせて4月13日(日)までライトアップを延長して行われることが決まりました!鬼怒川温泉護国神社
-
おすすめ
2025/04/06
日光田母沢御用邸♪
大正天皇のご静養のために造営された旧御用邸である「日光田母沢御用邸」◎日光出身で明治時代の銀行家 小林年保氏の別邸に、当時赤坂離宮などに使われていた旧紀州徳川家江戸中屋敷の一部を移築し、その他の建物は新築される形で造営されました☆彡明治32年から昭和22年
-
宿たより
2025/04/05
こいのぼりを飾りました☆
5月5日は「端午の節句」♪「端午の節句」は男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈る行事です◎一般的にこいのぼりを飾ったり、柏餅を食べたりする風習がありますね☆彡あさやでは一足早く、館内にこいのぼりと五月人形の飾りつけを行いました!1番の見どころは
-
イベント
2025/04/04
本日より!鬼怒川温泉スプリングフェスティバル♪
本日4月4日(金)より、鬼怒川温泉駅前では「鬼怒川温泉スプリングフェスティバル」が開催されております♪「鬼怒川温泉スプリングフェスティバル」は旧「鬼怒川温泉さくらまつり」の名称を改め、今年で3回目の開催となります☆鬼怒川温泉桜並木通りの桜の開花時期にあわ
-
おすすめ
2025/04/03
中禅寺湖遊覧船☆彡
奥日光の入り口に位置する中禅寺湖☆およそ2万年前に男体山の噴火時に流出した溶岩が大谷川を堰き止められて原形ができたとされております!周囲約25㎞、最大水深163m、海抜高度は1,269mの、日本屈指の高さにある湖で、四季折々の美しい姿を一目見ようと、国内外から多