-
おすすめ
2021/04/19
SL大樹☆「首里城」お披露目記念列車が運行します♪
東武鉄道さんでは、4月23日(金)から26日(月)までの間、SL大樹の「東武ワールドスクウェア『首里城』お披露目記念列車」が運行されます♪ 期間中は、「首里城」の写真が入ったオリジナルヘッドマークと東武ワールドスクウェアのロゴ旗が掲出されるほか、24日(土)、25日(日)にSL大樹にご乗車いただいた方(および24日(土)に一部の下り特急列車で、東武ワールドスクウェア駅にて降車された方)には「首里城」お披露目記念列車の運転記念カードの配布も行われる予定です! こちらの記念カードを東武ワールドスクウェアにてご提示いただくと、24日(土)および26日(月)の入園料が特別割引に◎ 当日SL大樹にご乗車予定の方には、「首里城」が公開されたばかりの東武ワールドスクウェアにも足をお運びいただきたいですね^^ また、24日(土)・25日(日)のSL大樹1号・2号・5号・6号の客車内では、三味線奏者による沖縄民謡の演奏のほか、SL観光アテンドの方々も「かりゆしウェア」を着用するなど、「首里城」がある沖縄らしい雰囲気の演出が行われるそうですよ♪ 鬼怒川温泉駅にはSL大樹の転車台があり、ご乗車にならない方でもオリジナルヘッドマークとロゴ旗を掲出したSL大樹をお楽しみいただけます◎ お時間が合いましたらぜひご覧ください☆ ◆鬼怒川温泉駅転車台入線時刻【10:30/14:05】 ▼イベント詳細はこちら https://www.tobu.co.jp/sl/data/pdf/news_20210414.pdf
-
おすすめ
2021/04/15
4月24日展示開始☆「首里城」
東武ワールドスクウェアでは、4月24日(土)に「首里城」の展示がスタートします! 琉球王国の建設に伴い創建された、沖縄県のシンボル「首里城」。 沖縄の自然の地形を生かして造られた、朱色が印象的な美しいお城です。 2000年には、ほかのグスク(沖縄の城)などと共に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として、日本では11番目の世界遺産に認定されました◎ 首里城は日本の城とは大きく異なっており、日本の城よりも中国の城の影響を大きく受けた構造になっているのだそう。 たくさんある門や各種の建築物は、漆を使用して朱塗りとなっており、屋根瓦には高麗瓦・琉球瓦(赤瓦)が使用されているのが特徴です。 2019年10月に火災で焼失した「正殿」をはじめ、「南殿・番所」「北殿」「奉神紋」「世誇殿(よほこりでん)」「歓会門」「瑞泉門」「園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)」などが25分の1のスケールで再現されているそうです! お披露目が楽しみですね(^^) 翌日の25日(日)には、「首里城」のお披露目を記念した入園無料Dayも開催されます◎ ぜひ東武ワールドスクウェアへお出かけください☆ ▼東武ワールドスクウェア公式HP http://www.tobuws.co.jp/
-
おすすめ
2021/04/13
海老たっぷりピザ☆
秀峰館8階 ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」にてご提供している「海老&蟹フェア」限定ピッツァ♪ 「 蟹のクリームピザ 」と「海老たっぷりピザ」を日替わりでご用意しております。 本日ピッツァコーナーに並ぶのは、海老をふんだんに使った「海老たっぷりピザ」☆ 海老、タマネギやパプリカ、オリーブをトッピングして焼き上げ、アメリケーヌソースをかけて仕上げました。 「アメリケーヌソース」とは、海老の殻などを煮込んで作る”海老のクリームソース”のこと。 オレンジ色の見た目とエビ特有の香りと旨味が特徴のフランス料理に欠かせないソースのひとつです! 「ASAYA GARDEN」のピッツァコーナーでは、定番の「マルゲリータ」やお子様も食べやすい「てりやきピッツァ」など、レギュラーメニューも日替わりでご用意しております◎ 夕食ブッフェにて開催中の「海老&蟹フェア」は6月14日(月)まで。 期間中にご宿泊の方は、海老の濃厚な旨味がたまらない「海老たっぷりピザ」をぜひご賞味ください(^^♪
-
おすすめ
2021/04/08
渓谷を眺めながらのランチタイム☆
4月に入り、外での観光が楽しみやすい季節になってきましたね。 鬼怒川温泉がある日光市には、東照宮をはじめとした世界遺産、屋外で遊べるテーマパークなど、多くの観光スポットがあります。 観光するときにお昼ご飯をどこで食べようか、迷った経験はございませんか。 あさやでは、秀峰館4階 和風ダイニングレストラン「和彩工房」にて、ランチ営業を行っております♪ 目の前に鬼怒川の渓谷、そしてもうき山があり、自然豊かな景色を眺めながらお食事をお楽しみいただけます◎ 一番人気のランチメニューが「あさや特製和牛カレー」☆ あさや総料理長のオリジナルレシピに基づいて作られたビーフカレーは、30種類のスパイスと厳選された黒毛和牛を使用したこだわりのメニューです。 濃厚な味わいと黒毛和牛の旨味、クセになる美味しさをご堪能ください! 和牛カレーを使用したカレーうどん・そばも、和彩工房のオリジナルメニューとして提供しております☆ 麺類がお好きな方には、日光の名産「湯波」を使用した「湯波ラーメン」もおすすめ◎ あっさりした醤油味のラーメンに、日光の「湯波」がトッピングされた一品です。 日光湯波は、動物性たんぱく質とは異なる良質なたんぱく質をはじめ、大豆イソフラボンや鉄分、亜鉛を豊富に含む健康食材のひとつ。 基礎代謝の向上や、美肌効果、貧血を予防する効果など、女性に嬉しいさまざまな効能が期待できるとされています。 その土地のものをいただくのも旅行の醍醐味ですね!日光にお越しの際は名産の「湯波」をぜひご賞味ください♪ 「和彩工房」では、他にもさまざまなランチメニューをご用意しております◎ お花見のあとなど、ランチタイムにぜひお立ち寄りください(^^) ■秀峰館4階 和風ダイニングレストラン「和彩工房」 【営業時間】11:30~14:00(ラストオーダー 13:50) ▼詳細はこちら(鬼怒川温泉あさやHP>昼食) https://www.asaya-hotel.co.jp/meal/lunch.php
-
おすすめ
2021/04/04
鬼怒川温泉夜桜ライトアップ♪
昨日より開催されております「鬼怒川温泉夜桜ライトアップ2021」☆ 会場である鬼怒川温泉護国神社・温泉神社では、今満開の桜がライトアップされております(^^) 2017年から「鬼怒川温泉夜桜大宴会」としてスタートしたこのイベントは今年で5回目となります。 これまでは和楽器やお囃子の演奏、お花見弁当の提供なども行われておりましたが、新型コロナウイルスの影響によりライトアップのみの実施となっております。 会場では桜のライトアップの他、和傘飾りや茅の輪も☆ 唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けることで、心身を清め災厄を祓い、無病息災を祈願する「茅の輪くぐり」も、ぜひ行ってみてください! 護国神社・温泉神社のソメイヨシノは今が見頃です♪ ライトアップは4月11日(日)までの期間中、毎日18:30~21:00の間行われます◎ 美しい夜桜ライトアップをご覧に、お出かけになってみてはいかがでしょうか(^^) ▼鬼怒川温泉夜桜ライトアップ2021 https://yozakura.kinugawa-onsen.info/ ▼【鬼怒川温泉夜桜ライトアップ2021】夕食ブッフェは早めの時間で夜桜観賞へ☆「春のイチオシSweets&Gourmet」付き https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=875&lan=JPN
-
おすすめ
2021/03/27
28日まで☆TWSライトアップ&イルミネーション
世界の建造物や世界遺産などが25分の1のスケールで精巧に再現された「東武ワールドスクウェア」☆ 昨年11月7日(土)より開催中のライトアップ&イルミネーションが、明日3月28日(日)にいよいよ最終日を迎えます! 期間中はエッフェル塔や凱旋門、ミラノ大聖堂など、園内に展示されている世界の名所の数々がLEDライトで照らし出され、幻想的で華やかな世界に♪ イルミネーションで飾られた七色のトンネル、台北101奥の広場では、台湾から譲渡された「西遊記シリーズ」の「台湾ランタン」も展示点灯されています。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、園内の装飾はすべて園のスタッフの皆さんによるもの! 今回のライトアップ&イルミネーションは、名建築の良さがシンプルかつストレートに伝わるよう、展示エリアの装飾をこれまでのイルミネーションメインから、展示物と盆栽のライトアップをメインにするなど、「大人の演出」にこだわったのだそう。 初めて訪れた方はもちろん、これまで訪れたことがある方も、また違った雰囲気のライトアップをご堪能いただけたのではないでしょうか(^^) 現在は展示物のまわりに植えられた盆栽の梅が咲き始め、春が訪れた25分の1の世界をお楽しみいただけるようです◎ イルミネーション入園料は、園内でご利用いただける500円のお買物券付きで1,500円(小人<4歳以上1,000円>)。 日中のチケットをお持ちのお客様は、追加料金なしでイルミネーションもご覧いただけます♪ 残り2日☆スタッフのこだわりがつまった有名建造物102点とイルミネーションのコラボレーションをぜひお楽しみください(^^) 朝晩の日光市は冷え込みますので、暖かい格好でお出かけください◎ ■東武ワールドスクウェアライトアップ&イルミネーション 【点灯時間】18:00~20:00 ※入園は閉園の30分前まで 【料金】大人 1,500円/小人<4歳以上> 1,000円 ▼詳細はこちら(東武ワールドスクウェアHP) http://www.tobuws.co.jp/new/event/#Event165
-
おすすめ
2021/03/23
佐野プレミアム・アウトレットでお得にショッピング♪
2015年より始まった佐野プレミアム・アウトレットとのタイアップキャンペーン☆ 対象となっている日光市内の宿泊施設のご利用を証明できるものを、佐野プレミアム・アウトレット内のインフォメーションセンターにご提示いただくと、ショッピングをお得に楽しめる「クーポンシート」がもらえます◎ 現在も実施中のキャンペーンですが、2021年4月1日(木)からの1年間も引き続き実施されることになりました♪ あさやがございます鬼怒川温泉から佐野プレミアム・アウトレットまでは、今市ICから高速道路を使ってお車で80分ほど。 最寄りの佐野藤岡ICから約5分と、東京方面への帰り道にもアクセスが便利です◎ 栃木県へのご旅行の機会に、佐野プレミアム・アウトレットでのお買い物を考えている方は、インフォメーションセンターにて、宿泊を証明できるもの(領収書や予約完了画面、旅程表など)を忘れずご提示ください(^^♪ 【引換期間】2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木) ※2022年2月17日(木)は佐野プレミアム・アウトレット休館日です ▼キャンペーン詳細はこちら(佐野プレミアム・アウトレットHP) https://www.premiumoutlets.co.jp/sano/sp/nikko_2019/
-
おすすめ
2021/03/20
昨日より☆SL大樹「Strawberry Locomotive」
東武鉄道さんでは、昨日より「いちごを食べに行こう!『Strawberry Locomotive』」が実施されております♪ イベント期間中は、SL大樹にてイベント限定のビンテージ風オリジナルヘッドマークが掲出されるほか、車内では期間中に対象のいちご農園へお持ちいただくと嬉しい特典が利用できる「記念乗車証」の配布も行われます◎ 栃木県のいちご生産量が半世紀に渡って日本一となったことを契機に、とちぎの誇れる“いちご”をより多くのお客様に知っていただこうと、2018年より毎年行われている「Strawberry Locomotive」。 「記念乗車証」の対象となっているいちご農園では、いちご園とSL大樹がコラボしたオリジナル手提げセットやいちご狩り料金の割引、いちご狩りの時間延長など、それぞれ異なる特典が用意されています^^ このほか、鬼怒川温泉駅前広場では、日光・鬼怒川エリアのいちご農園さんによるイベント限定のいちご販売会も✨ 栃木を代表する品種「とちおとめ」をはじめ、新品種の「とちあいか」、大きい・美しい・美味しいが揃った三ツ星いちご「スカイベリー」、栃木県初の白いちご「ミルキーベリー」の4品種が販売されています◎ 3月22日(月)までの期間限定、いちご王国とちぎを走る「Strawberry Locomotive」バージョンの大樹と、今が旬の栃木県産いちごを、この機会にぜひお楽しみください(^^♪ ▼実施列車など詳細はこちら(SL大樹) https://www.tobu.co.jp/sl/data/pdf/news_20210310.pdf
-
おすすめ
2021/03/10
新メニュー☆クロッフル♪♪
本日より朝食ブッフェに新メニュー「クロッフル」が登場しました♪ 本日の朝食ではたくさんのお客様にお召し上がりいただき、大変ご好評をいただきました✨ 「クロッフル」とは、韓国発の人気スイーツで、クロワッサン生地をワッフル型で焼き上げたもの◎ 最近はSNSでも話題になっていますね(^^) 見た目はワッフルのようですが、外はサクサク、中はふわふわの新食感☆ 当館では一番美味しくお召し上がりいただけるよう、少しずつ焼き時間を調整して施策を繰り返しました! バターが香る「クロッフル」はそのままでも美味しくお召し上がりいただけますが、 お好みでクリームやシロップ、フルーツやアイスなどをトッピングしてお楽しみいただくのもおすすめです♪ 「クロッフル」はオープンキッチンのワッフルコーナーで、焼き立てをご用意しております(^^♪ お食事の合間やデザートとして、新登場の「クロッフル」をぜひご賞味ください!
-
おすすめ
2021/03/05
いよいよ明日発売!あさや特製やわらかカレーせんべい♪
いよいよ明日3月6日(土)、「あさや特製やわらかカレーせんべい」が発売となります(^^♪ 秀峰館6階 お土産街道「麻屋」では、明日の午後の発売に向けて準備を進めております◎ 「あさや特製やわらかカレーせんべい」は、当館の総料理長監修。 カレーソースがからめられてしっとりとした食感のお煎餅です! しっかりとしたカレーの味わいが口いっぱいに広がり、甘辛いカレー味とスパイスの風味がクセになります♪ 当館のオリジナル商品や日光・鬼怒川土産を扱う「鬼怒川温泉あさや通販ショップ」では、明日の発売を前に先行して販売開始しております☆ 一袋450円、お得な20袋セットは8,500円で販売しております◎ あさや特製和牛カレー同様、最後までこだわり抜いて作られた「あさや特製やわらかカレーせんべい」をぜひご賞味ください♪ ▼鬼怒川温泉あさや通販ショップ https://www.omiyage-asaya.com/products/2021年3月6日-土-新発売-あさや特製やわらかカレーせんべい また、「あさや特製やわらかカレーせんべい」の発売を記念した特別プランも販売中☆ 特典としてお一部屋に1袋、カレーせんべいをお付けいたします◎ ご滞在中お部屋でお召し上がりいただいたり、お土産としてお持ち帰りいただいたり…✨ お食事は夕食・朝食とも人気のブッフェです♪ 自慢の和牛カレーもブッフェレストランでお召し上がりください(^^) ▼【新商品発売記念】あさや特製やわらかカレーせんべい付き☆夕食は和洋中100種のブッフェ♪♪ https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=873&lan=JPN